みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(926ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
苦しみの物差し
人ってそれぞれ価値観はもちろん、得手不得手があるものだと思う。
自分自身片付けは得意じゃないし、料理も人並みだと思う。片付けが苦手な人が片付けするのには、得意な人の倍は心の負荷が掛かっているものだと思って欲しい。
旦那さんには簡単だと思うから、最後台所に立つことが増えたように、人は自分のやりやすいところからしか物事は増やさなと思うんです。
事故があったからお互いを知るきっかけがあったって本当にそう思う。
お金や時間色んなことに余裕がなくなると、相手に分かってて欲しいや、分かってると思いがちだし、相手を大切にしなくなるんだろうなと思いました。
私はまだ結婚してないけれど、彼氏がいます。自分が完璧じゃないからこそ、近しい落とし所を持てる人かどうか、お互いがもしもの時支え合えるか良く考える必要があるなと思いました。
家事代行も、本当に共働きにはあってると思います。
むしろ家事代行を使って外で働いた方がより経済は回るし、家庭も良くなると思っています。
この漫画色んな人に読んで欲しいですし、産休育休有給をそれぞれ取って、家庭に目を向ける人が増えたらいいなと思います。by キオラ738-
0
-
-
4.0
リアルですね…
まだ未婚ですが、こういう人が夫になるのは正直しんどいかな…
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
つらいですね
子ども3人、寝たきりの義母を抱え、会社経営しています。家計も心も会社の会計も、すべて火の車。
いつ爆発してもおかしくない状態で、ほぼワンオペ。なので、ももこさんの気持ち痛いほどわかります。無料分読んじゃったので、早く続きがみたい!
女性なら皆が抱えるモヤモヤなのかな。このあと、ももこさんが楽しく生きれるといいなと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
難しい
うちの夫の事かと思いました。結婚してから人が変わった夫。こんな人が世の中に存在するのかと驚きました。
読んでいて働くとはなんなのか、色々考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
嫌なら別れたらいい
えがとても好きです。
旦那の扶養から抜けるために必死に働くのですが、大変な思いをして働いても、同じく働いている旦那に共感が出来ないのが面白いです。by くるちり-
0
-
-
3.0
他サイトで読んだよ
旦那さん、おれはフルでしごとやってんだ、パート主婦は楽でいいよなタイプ。じっくり話し合ったり、少しは家事育児やらせればわかるのかな。永遠に分かり合えない気がする、熟年離婚かな。やっぱり世の中、手に職、資格ですね。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
最後まで読みたい!
育児を手伝わない旦那のはなし。
最初はどうしても奥さん目線で、この旦那の何がよかったんだろう??と思いながら読んでましたが、最後まで読むと旦那も大変だなーっと。本当に家族って支えあいが必要だなと感じられる漫画でした。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
まぁまぁ
広告からとんで一気に最後まで読みました。
うーん、思ってたより内容が薄っぺらでした。
こんなもんで漫画になるんですね。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
無料分読みました。
このような旦那さんいるんですよね。読んでいて私も同じかもと凄く思いました。この旦那さんこそ、仕事に逃げているだけでは?男性が女性を蔑む感じが辛いです。家事、育児の達成感がないもの、仕事はしたらしただけ、見返りが直ぐにみえる。家事育児は誰かが認めてくれないと達成感なんで獲られないですね。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
身につまされた!
ネット広告で気になって、メチャコミさんに登録しました。
イヤァ、これはドキドキしましたね!
当方も同じ様な危機あり、そして回避方法も同じ様でした(当方の場合は配偶者の癌発見)
可愛らしい簡略された絵柄ですが、キチンと構図もしてますので、安心して(?)イッキ読み出来ました。
同じ感覚に陥る御夫婦が居ないのが最良ですが、モラハラ等で悩んでらっしゃる方がいらっしゃったらお薦めする作品です!by オヴァンゲリオン-
0
-
