みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(83ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
そうそう、、
各家庭でこんなことが起きてる、、共感しかない。まだまだ日本は変われない、変わらない。。
お互い、相手の立場を1週間くらい完全に体験できればいいんだよね~。そしたら、分かるだろうな、お互いの大変さ。by むちゃぶり-
0
-
-
4.0
ツラい
リアリティがあるからツラいです。保活は優先度で希望なんか叶わない、夫は悩まなくていいことを、妻だけが苦しんで保活。ツラい。
by ヒハ-
0
-
-
4.0
おもしろい
主婦目線で読むと、分かるわかる!という内容で、夫の言動にイライラします。日常ありえることで、もっとじっくり読みたいです。
by こまじあ-
0
-
-
4.0
読みながらとても考えさせられた作品です。夫婦は難しい。旦那さん視点の描写で旦那さんの気持ちが分かりなるほど、旦那さんも辛いんだなと思いました。
by ちくむし-
0
-
-
4.0
気持ちはわかるけど
夫側からすれば、そんな言い方してないよ、という主張もあるかも知れないし、他の方も書いている通り、どちらが正しくてどちらが悪い、という話でもないでしょう。個人的には、牧歌的な絵に辛辣なセリフというスタイルが、作者の執念深さのあらわれのように感じられました。
by かみしょこつ-
0
-
-
4.0
頑張った
扶養って有り難いけど、
家事や育児はお金にならないから
頼って生活してるみたい。
でも、実際に子育て家事しながら
働くのも働き口見つけるのも凄く大変で
こんな夫がいたらストレス以外の何ものでもない。
後悔して変わってくれたけど、本当にこんな人いたら許せないby すいっっち-
0
-
-
4.0
共感しました。
無料読みから読み始めましたが、ついついハマってしまいました。旦那さん側の思いと、奥さん側の思い、どちらも理解できるし、共感してしまいました。
by あいママnurse-
0
-
-
4.0
こういう旦那さん、いっぱいいますよね、漫画の世界じゃなくて、、、むしろ、女の人が読むというより男の人がしっかり読んでもらいたい。読んでもわからない考えの人多そうだけど…
by りぅりぅこ-
0
-
-
4.0
どっちが悪いっていうわけじゃないけど、旦那さんの言い方が酷いと度々思う。
家事と育児の大変さをわかっていない。
お互いのことを少しでも思いやれれば、多少いい関係になれるんじゃないかな、と思う。by かおりチャコ-
0
-
-
4.0
男の人って、なんでそんな屁理屈ばかりとなえるんだろうと再認識された感じでした…。まぁ、こんな人ばかりではないんでしょうけどね。
by ぽちゃニャンコ-
0
-
