みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(781ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,288件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,750
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549
7,801 - 7,810件目/全7,919件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    心がいたくなるお話でした。でもおもしろかった!世の中にこういう考え方の男性も女性も多くいるんだろうなと感じました。
    専業主婦が楽しているわけではないけど、やっぱり兼業主婦よりは時間があってうらやましき!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    同じ状況なので気持ちがすごく共感できます!!!!
    旦那様の言い方も私は気になってしまう、、。
    がんばってやっているのに結果自分を追い詰めているようにしか見えなくて、ストレスもたまり、けど旦那様も仕事がんばっている。。
    悪循環が生まれる前に、夫婦で話し合い協力できるといいですよね!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    いまいち

    いまいちだけど、あるあるでつい読んでしまう。
    女、 母親にあるぶつかる時期とか男や旦那の上からの昔ながらの感じがイライラする。
    でも内容は面白いし、役にたつから面白くてついつい読んでしまう。
    次の話や続きは気になる

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    試し読みだけですが…

    試し読みをして皆さんのレビューを読んだ後、購入するのをやめました。

    共働きで育休中のアラサーです。
    まず、やりたい仕事に就けていた主人公は非常に幸せなことと思います。それを辞めたことは自己責任です。読んでいると、仕事を辞めたのは自分で決めたことと書いているものの、結局は旦那や子どものせいにしているように感じます。
    はっきり言って小さい子どもがいて再就職するのが大変なんていうこと、わかりきったことと思いますが…。どれだけ無計画で頭の中お花畑なんでしょうか。
    私も子どもが生まれる前から家事はほとんど一人でやっていましたが、全く苦ではありませんでしたよ。主人公は要領が悪すぎるんです。食事の準備も週末の2時間もあれば一週間分の作りおきおかずなんて簡単にできますよ?働きもしないで文句ばかり言う主人公に呆れます。
    そもそも育児しない旦那なんて親じゃないですよ。家事は置いといても、子どもは二人の子どもです。育児放棄と同じです。そんな人を結婚相手に選んだのは主人公ですし。
    皆さんのレビューを見る限り、旦那もそれなりの人間なので、身の丈にあった人と結婚されたんだなと思います。

    by 匿名希望
    • 56
  5. 評価:3.000 3.0

    イヤ

    こんな旦那イヤ!!!
    世の中には、こんな旦那居てるだろうけど、イヤだよ
    まずは、自分の稼ぎだけで養うことを考えて欲しい
    子育てって大変なのに、家事も育児も仕事もってありえない
    どこかで協力が必要だよ。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    イライラと共感

    私は子なし専業主婦ですが、この漫画の旦那とは正反対の旦那のお陰で本当に幸せに暮らしてます。それでも、その家事すら面倒くさくてイライラしたりして。今の状況にすごく感謝しなくてはなーと思えました。そして、この主人公の立場に自分を置き換えると、育った環境も影響して、こんな旦那から離れたいという気持ちを実行できず苦しい想いをしてしまうのがわかります。自分ならどうする?と終始問いかけながら、でも女性の本当の強さを出せる時が来るのを楽しみに読み進めます。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    切ない

    読んでいてすごく共感できました。収入が少ないことへの後ろめたさとか、家にいる時間長いから家事は今まで通り自分がすべて担当とか。子育てしながら働くって本当にうまくいかない事ばかりで。。
    そんな中で言われる旦那さんからの心無い言葉や行動。なんだか、読みながら深く考えてしまいました、、

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    うーん

    正社員辞めずに産休育休取って仕事続けて正解だったな、と思う。
    夫がモラハラじゃなくても、何かあった時に支えられるし。
    私も育休中は専業主婦みたいなものだったけど、普通あんなに家の中荒れる…?
    私が夫だったら、確かに何か言いたくなるかも。まぁもうちょっと言葉は選ぶけど。

    by 匿名希望
    • 7
  9. 評価:3.000 3.0

    現代日本の夫婦

    こういった悩みを持っている主婦の方は日本に多かれ少なかれいるのかなと思いました。
    就活のところでは少し共感。
    小さい子供がいると雇ってくれるところは貴重ですよね。
    私も来月から仕事復帰なので頑張ります。
    なにがあってもいいように、仕事がんばろうと思いました。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    どうなるかと思ったら

    すごくイヤな旦那さんに思えたけれど、実際こういうタイプって多いんじゃなかろうか?専業主婦をバカにして実際その支えがないと何もできないクセに…しかしこの旦那さんは奥さん専業主婦だからまだましにみえる。最近はフルの共働きなのに家事育児しない旦那もたくさんいる。それこそクズなんだけど。

    • 5

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー