みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(761ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
ん〜…旦那も旦那だが、嫁も嫁だよ。確かに子育ては大変家事も年中休み無し、旦那が一つでもしてくれたら本当に助かるのはあります。だからと言っても旦那に会社休ます、早退まで頼むのはどうかと思う。男尊女卑で言うわけじゃないけど、いくら世の中が男性にも育休だの言うて、実際そうしたら現実立場無くなるんじゃないの?復帰した時に以前と変わらないなんて無いと思うし。そうなって旦那の給料減ったや何らなったらそんな嫁は不満ばかり言うんじゃないの?
家事にしてもあれしてくれたから、次はこれ次はこれって、次々と要求は増えていくだけだと思います。by 匿名希望-
11
-
-
3.0
旦那ムカつく!
私はかつて専業主婦で、今は夫が専業主夫です。昔の私なら「旦那ムカつく!」だけの感想だったと思いますが、今は旦那さんの気持ちもわからないではないです。「相手は自分より楽をしている」とお互いが思っている時点でうまくいきませんね。
by あいぼんあ-
3
-
-
3.0
読んでいて、心が重たくなりました。
主人公の気持ち、わからなくもないけれど、、、
主人公も、主人公の旦那さんも、お互いに 感謝がなさ過ぎて、読んでいて 悲しくなります。
そして、主人公は 同じ女性の私から見ても、もう少し 頑張ろうよ、、、と感じてしまいました。
あまり、共感できなくて、申し訳ないby 匿名希望-
15
-
-
3.0
ん〜?
主人公に理解ができる事と、出来ない事。
まぁ、出来ない事の方が多いかな。
何だろうね?
ナヨナヨって言うか?
ハッキリしない所が嫌い。
仮に。
離婚しても。
多分。
この主人公はダメだろうなぁ。
って思う。by 匿名希望-
4
-
-
3.0
旦那の扶養に入っているだけで、やはり気が引ける思いってのはあります。自分が自由に使いたいと思っても、これは旦那からのお小遣いとか頭によぎってしまう。対等な立場になっていない気がします。でも主婦は家事もやらなければならないしこの問題は永遠の課題かな⁉️
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
こんな旦那
マジころりといけばいいのに。
女性の尊厳にかかわる社会のひずみが淡々と現れていて、思わずオヒレハヒレ考えてしまう。。。一歩踏み出すきっかけを女性に。こんな男を作らない努力を男の子ママに。本買いたくなります。書棚に並べて、圧力かけたくなりますね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うーん。
まだ、途中ですが、旦那にイライラ。妻を下に見てることにイライラ。
奥さんえらい!よく頑張ったって思います。
私は扶養に入っていませんが、入りたくないので、仕事は辞めません。いつか、その時が来ることに備えて、がんばります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白かった!
読みながらイライラする所もあったけど、サクサク読めておもしろかったと思う。
ついつい読み進めてしまった。一話もボリュームが多いほうだと思う。
フィクションだろうし、ここまではないけど、似たようなことはあるし周りからも話はよく聞くから、共感。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おっと。。
流石にこの夫の人の発言などはどうかと思いましたが、実際に自分がたまに普段行っていることと近いことももしかしたらあるのでは?と思いました。
これは結婚していて同じくらいの年齢の人であれば誰しも感じることなのではないかな?by 匿名希望-
0
-
-
1.0
読んでも胸糞悪くなるだけですね。
無料3話まで読みましたが、モラハラ旦那と言い訳主婦のぐだぐだ夫婦。
こんなんに需要あるの?
共に思いやりないバカとバカの話です。by Tig☆このすば-
30
-