みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(754ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
なんというか苦しい
様々な家庭はあるがこんなにも話をすることができない夫婦があるのか?と思ってしまう
誰が稼いで誰が家庭を守るって、二人で一緒に家を作っていくのじゃないのかなぁ?
こういう状況はタイミングが悪口さらにどつぼにハマるから、どんな結末になるのか…by らっちマン-
0
-
-
4.0
わたしは結婚していませんが、就職の難しさなど非常に共感する部分があって、面白かった。こんな夫なら結婚できない自分を慰められる気もした。でも主婦がやっぱり羨ましいけど、、、もう少し、目標を達成するまでの紆余曲折がえがかれるとよかったのにと思った
by Appo-
0
-
-
4.0
すごくわかる!
家族なのに認めてもらえない寂しさや、お互いの欲が思い通りにならない現実。
プラス仕事、育児、家事。
みんなどうしても優劣をつけてないとやっていけない。
お互いを思いやれれば、いいんだろうけど、なかなか難しい。
5話まで読みました。
ご主人の気持ちも、作者の気持ちもよくわかります。
この先どうなるのか読み進めたいと思います!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
、
心がいたくて、むかついて読んでられない…笑。それほど、すんごくリアルです。友達のぐちをカフェでひたすら聞いてるような感覚。最近はこういう話が多くて、独身貴族が増えたきがする、、、そんな私もそのひとり、、、。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
う~ん現実味があるようでないような・・
扶養から外れる金額がちょっとがハテナでした。
ただうちの父も本当に絵に描いたような関白だったので、何も言えなくなる(言う気がなくなるんですけどね)妻の気持ちがわかります。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
男は
男性社会と言われつつも最近は女性も働きやすくなってきたのかなーと思う裏で家庭ではこのようなやり取りが結構あるのかもしれない。
気持ちを伝えるのは難しいなー。同じ思いを確実にしてるはずなのになーと思って読んでました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
今の自分につきささるものがある
30代、結婚4年目のパート主婦です。
私は女なのでどうしても主人公の側に立ってしまいます。しかし旦那さんの気持ちもわかります…。私が主人公の立場なら離婚を本気で考えて別居までは行ってるかもしれません。けれどこの漫画を見ていると世の中の熟年夫婦ってこういう離婚の危機もありながら、乗り越えられてきたんだろうなと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
人それぞれ…
よその家庭はどんな感じかしら…という興味半分で読みました。私はこの奥さんに共感できないなー。旦那さんも旦那さんですが、お互い理想を求め始めたらキリがありません。子育てが大変!とアピールしすぎなところが、私はイライラしました。主婦ならば、家事育児は仕事!やるのが当たり前。
by 匿名希望-
12
-
-
4.0
とてもかんがえさせられる
漫画です。
私の周りにも、ワ―ママさんは何人もいて、最初は正直、この漫画の作者さんは甘いんじゃないかと思いました。
けれど、読んでいるうちに救われる気持ちになったのも確かです。
夫婦は血の繋がりのない「他人」だからこそ、お互いに歩み寄る姿勢が大切だと思いました。by パルテノン玉-
0
-
-
5.0
壮絶なリアル
ほのぼのした絵からは想像もできないほど、壮絶でリアルな物語です。
離婚を少しでも考えたことがある人は、一読することをお勧めします。by 匿名希望-
0
-