みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(75ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:1話まで  毎日無料:2024/07/03 11:59 まで

作家
配信話数
23話まで配信中(50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 10,987件
評価5 25% 2,773
評価4 33% 3,642
評価3 29% 3,238
評価2 7% 796
評価1 5% 538
741 - 750件目/全796件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    スマホ広告の時点で主人公の旦那さんにイライラしたので、課金して読みました笑
    まんまとつられてますね笑
    旦那さんは論外、自分を殺して家族のために働き続けていたということは後のほうの話で分かり、理解できないこともないですが、妻への発言がありえないです。
    夫婦のコミュニケーション不足も感じます。あと201万円の壁のくだりはみなさまも指摘されているとおり違和感が。笑

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    無料分だけ読みました。
    私は独身で結婚の予定もないので、この主人公のお悩みは、他人事になってしまうのですが、
    そもそもこの夫婦はうまくやっていけるのか!?と思ってしまいます。

    仕事に熱心なダンナは会社で必死にがんばっている。恐らく彼は優秀で処理能力も高い。
    一方で主人公は、少しマイペースなのかな。ダンナが会社で仕事をしているほど、家事を裁けないでいるようです。

    正直、家事や育児が、会社での理不尽なものも含めた仕事よりどの程度大変かはわかりませんが、
    この主人公に必要なパートナーは、マイペースさを受け入れてくれることで、
    このダンナさんに必要なパートナーは、仕事のがんばりを労わってくれることかなあと。

    こういうところは結婚前にちゃんと見極めないとってことですかね。

    by 匿名希望
    • 30
  3. 評価:2.000 2.0

    どっちもどっち

    ネタバレ レビューを表示する

    正社員で子育てしてる自分からみると、ももこの考えはとてつもなく甘いし、実際夫の給料で100%生活が成り立ってるんだから文句言えないでしょ。それを変えたいのならもっと努力して資格取ったり地域のファミリーサポートを利用したりして、職を見つけたらいい。ってか結婚出産前時間があったのに、先を見越せず自分の能力を上げる努力を怠ってたからこうなるんだと思う。自業自得。
    ただ、旦那も外で強く言えないから家庭内の立場的に弱い妻にあたるとか最悪…。いくら上司でもあんな頭悪い上司ならもっと意見するべき。家で正論振りかざしてるなら外でもそうしろって思うけど、それが出来ない弱い男だからこうなるんだろうな。
    まぁ似た者同士だからしょうがない。

    by 匿名希望
    • 35
  4. 評価:2.000 2.0

    無料分まで読みました

    私は子どももいますがフルで働いているので、旦那さん側の気持ちも分からなくはないなと思います。お互い無い物ねだりというか、となりの芝生はあおく見えるというか。。。ちょっと夫婦がお互いの非難の応酬になってるのが、読み進める気持ちになれなかったです。

    by 匿名希望
    • 1
  5. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    本当に旦那さんがひどくて
    驚きの連続で
    一気に読めました。
    奥さんもよく我慢したな、と、思いますが収入のない専業主婦には打開できない問題でした。
    彼女には昔していた仕事のおかげで尊厳を取り戻すことができましたが、本当に普通の主婦だったらできなかったと思います
    見ていて怖い内容でした、、

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    たしかに

    ネタバレ レビューを表示する

    ふつう、パートタイムで働く主婦と、正社員の夫が同じ量の家事分担はしないと思うんですけど。
    自分は家事も完璧にこなせないのに、夫への不満、愚痴だけは達者。
    子育てとパートタイムの両立が大変なのは分かるけど、そこは家族のために働く夫を立てて上手く手伝ってくれるように持ってくのが主婦の鑑なんじゃないのかな。
    とはいえ、こんなモラハラ男を立てる気になれないのも共感できる。

    by 匿名希望
    • 6
  7. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    イライラするわー!!この夫!会社の上司も酷いけど、そこに屈しない強く優しくあって欲しい。会社の不満を全て妻に押し付けて…幼稚すぎる。思いやりの欠片もない。
    無料分だけ読みましたが、これからもこの夫のイライラするストーリーを見なきゃいけないのは嫌なので、最後どうなるか気になりますが読むのをやめました…

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    タイトルが気になって…

    タイトルが気になって無料分だけ読みました。
    自分の旦那がこんなんだったら絶対離婚しちゃいます…
    もちろん仕事が大変なのはわかりますが、もう少し家事を手伝ってくれても良いのになぁと。
    私も作者と同じ専業主婦で小さい子供が1人いますが、子供中心の生活なので自分の思うように家事が進まないことがしょっちゅうです。
    完璧にやろうとは思わないですが、最低限のことはやろうと努力しています。
    要領が良い人悪い人、世の中には色んな人いるのに、この旦那さんは自分の考え中心で自分ができるからそれを妻もできて当たり前的に思ってるのがイラっとしました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    こんな人いる?

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな旦那いるんか?
    いや、少数だと思うけどいるか..
    こんな言葉浴びせられたら、即離婚して自分で死にものぐるいで働きます。

    ただ、奥さん家の中汚すぎ。
    部屋は片付けてもすぐ荒らされてキリないの分かるけど、洗濯物は畳めよ。
    テレビでも見せといて食器は洗おうよ。
    そりゃ旦那さんも一日中何してた?!ってなるわ。
    奥さんの要領が悪すぎな。

    旦那さんの発言が、読んでいて終始イライラするので途中で読むのをやめました。

    by 匿名希望
    • 13
  10. 評価:2.000 2.0

    気分が悪くなる

    ネタバレ レビューを表示する

    子供居ない、仕事している主婦なので。主人公とは、環境違いますが
    主人公の夫にイライラします。
    なんで結婚前に気づかなかったか、、悔やまれます。
    あと、主人公、、、家事と育児そんなに大変ですか?洗い物や掃除くらいは1時間あれば終わるでしょ。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー