みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(732ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
1.0
イライラしました
無料分のみですが、自分の友人を見ているようで読んでてイライラしました。
私の友人も社会人経験がほぼ無いまま専業主婦になりましたが、精神的に幼く考え方など自分に甘いです。お金持ちの実家で同居しているので今後も働かないんだろうなぁ。こういう人は、今までは若さで何とかなっていたけど、これから痛いオバサンになっていくんだろうなぁと思います。
作中の旦那は会社のイライラを奥さんに向ける事で解消しているのかな?最低です。でもこうした理不尽な経験が奥さんに無いと思うと、家で愚痴を吐くこともできませんよね。
今後どうなるか気になりますが、作者に共感できなくて購入するか悩みます。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
しんどい
夫婦のやりとりで所々言われた事あるな~とか同じ様に思った事あったな~と振り返る作品でした。妻の本音は正直で弱い、夫は強く出過ぎで駄目。妻も方法を変えないとね。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
もらはらやろう
なんかもやもや!!
男の気持ちも女の気持ちもわかる
ただ言えることは夫婦は支え合うもの
自分の仕事さえしてればいいわけじゃないby 匿名希望-
0
-
-
5.0
イライラする
読んでいてイライラする。子供は二人で協力して育てるもの。仕事するより育児の方が大変だ!専業主婦の方が大変だと思う!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
結婚したくなくなる
もともとは優しかった彼と結婚してこうなるのなら、結婚なんて怖くて出来やしないなと思った作品だった。貯金してシングルでも生きていけるようにしよ...。
by 匿名希望-
0
-
-
2.0
旦那様の上から目線が、すごーくイライラしてくる。なぜ、ここまで自分の妻を下に見れるのか、ねぎらいの言葉もなく、上司と同じようなことしてる様に感じた。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すごく分かる!
今まさに同じ悩みを抱えているって人はたくさんいると思います。子どもがいて、制限もある中でできる仕事って本当に限られてしまうし、やはり手に職があると強いなと思いました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
応援
すっごくよんでて勇気づけられ作品
お互いを理解しな生活していこうと思う、おもわせてくれる。。。。。by っっw-
0
-
-
3.0
精神衛生上よくない
働いていれば必ず当たるだろうな、という問題。会社の上司達の考え、夫の考え、妻の考え、全てよくわかる。でもここまで極端な人いるのかな...妻の立場で、ここまで言われたらまず離婚かな。
読んで気持ちの良いモノではなく、もやもや苛々するので読み進めるのはやめました。by あずにゃん・ザラ-
0
-
-
4.0
夫は結婚前はとても頼りになって優しくて…。
結婚して子どもを授かってから夫は変わっていってしまった。
子育てには非協力的。もちろん家事も。
専業主婦は気楽でいいとひどいこと言う夫。
ママ友の話とダブりまくり。共感する。by 匿名希望-
0
-
