みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(73ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,286件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
721 - 730件目/全3,749件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    興味深い

    このストーリーは、共感がすごくできた。
    どちらが悪いとかではなく、それぞれの置かれた立場で、相手を思いやらないとこうなるという関係性。
    ひと昔まえまでは、女性をこういう状況が多く、耐えていたと想うが、これからの時代は離婚という選択肢を選ぶ人も多いと共感できた。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ついつい読みます

    両方の気持ちが描かれているので、どちらかに気持ちが偏らなて良いと思います。夫婦の話し合いが大事だなと思う作品でした。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ほんと男は

    ずっと父親の自覚が芽生えない。自分の子どもなのに。可愛がってはくれるけど、お世話となると別でいつの間にか姿をくらます(笑)子どもを産む前に男性にももっと父親教室とか開催してほしい。母親も産後夫は一緒にやってくれるものだと思ってる人は多いと思う。でも現実は…どんなに優しい彼でも、子どものお世話やるかは産まれてみないと分からない。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    モラハラ男

    無料分だけ読ませてもらいました。わかるわかる!ということばかりで、共感できる人も多いんじゃないかなー。今後どうなっていくのか、ポイントがある時に読んでみたいです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    考えさせられます。

    未就学児をもつ専業主婦てす。夫から、このマンガの夫と似たようなことを言われたことがあります。もっと言葉はやさしかったですが。主人公と同じく、私ってもう社会人として1人ではやっていけないんだ…と現実を目の当たりにしてショックでした。
    マンガを読んで、その時のショックがよみがえってきました。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    旦那にひたすらイライラした。

    ネタバレ レビューを表示する

    モラハラ発言にかなりイライラするものがあったし、典型的な『主婦なんだから楽でしょ?』みたいな感じがだいぶモヤッと。
    自分が動けなくなって休職して、主婦の大変さを見て突然手のひらを返すみたいに、皿洗いしてるとかは本気で腹が立った。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    世の中、全てが、こんな家庭では無いと思うけど、それぞれの目線と立場からの描き方で、面白いと思いました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    主人公に凄く感情移入してしまって旦那さんが絶妙にイラつく!ここまでイラつくことを言えるなんて逆に天才!

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    主婦あるある

    テーマはあるあるなんだけど、両方の視点から描かれているからかどちらの心情もわかる。モラハラ発言はもちろん許せないけど会社の状況がそうさせたのかなあ。
    まだ、最初のほうしか読んでないので続きが気になります。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    こういう人いる

    モラハラだな〜早く離婚したらいいのに!と思って読んでました。なかなかリアリティあって面白かったです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー