みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(71ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,279件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,742
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
701 - 710件目/全810件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    読み手の立場で感想が変わる内容

    ネタバレ レビューを表示する

    私はフルタイム働きながら子育てしているので共感はしずらかったですね。睡眠時間削って家事に仕事に動いていてもそんなに部屋が散らかることはないですよ。主人公さんは要領が悪いのでしょう。
    全部読み終わってからの感想ですが、終わり方もやもやしますね。主人公さんイコール作者さんでしたら今後の作品きちんと考えていかないと収入にならないですよ、頑張ってください。

    by 匿名希望
    • 8
  2. 評価:2.000 2.0

    おもいやり

    ネタバレ レビューを表示する

    主婦なので感情移入してしまったけど
    奥さんも他に頼れる人を探すべきだったのかなと思った。
    もちろん全くいないこのご時世だけど。
    旦那さんは最低すぎる。
    働きながら子育てに協力することが大変なのはわかるけど、
    養えばいいみたいな。
    ご飯作ってもらってるだけでもありがたいって思えないのかな?
    子供が小さいうちだけなのに。
    手がかからなくなったら家でダラダラしてても文句言わないけど
    自分の子供一番手がかかる時期にどうして
    育児に参加しようと思えないんだろう?
    あっという間に大きくなっちゃう。
    一番可愛い時期なのに、そこをみなくていいのかなーと。
    男の人は、そんなの言ってられないくらい
    忙しいんだよ!!でおしまいなのかな。

    子供優先な時期に、なぜ家事を完璧にこなさないといけないんだろ?

    モラハラ夫の実家の話
    レストランが忙しくても綺麗にしてたって
    仕事してる間はできるでしょ。
    育児してないんだから。
    もちろん、妊婦で産後すぐでもお店に立ってすごいお母さんを見てたのは仕方ないかもしれないけど
    お父さんもこんなモラハラ夫ではなかったはず。
    もし、モラハラ夫だったならお母さんアスリートだったのかな?笑

    こっちは育児しながら家事してるのに
    昔はおばあちゃんとか近所の人がいたから
    旦那が何もしなくてもうまく出来たのに
    今はそんなの無理だし出来るところももちろんあるだろうけど、常識的に他人の子供預かるなんて、小さいうちはほとんど無理なのに。
    トイレにすら行く時間なくてまじで病気になりそうなのに
    こんなモラハラ夫まじでむり。
    奥さんのこと愛してないのかなー
    まだ途中までしか読んでないけど
    はらわた煮え繰り返った。

    1人でもこんな考えの人がいなくなりますように。

    by 匿名希望
    • 1
  3. 評価:2.000 2.0

    うーん

    無料分しか読んでないけど、、、夫も夫だし、妻も妻。という印象。
    フルタイム勤務で2人の子持ちなので子育てと家事のやりくりの大変さもわかる。でも、もうちょい頑張れないかな、妻。そして妻と主婦業を見下すモラハラ夫に心底イライラする。あまりに不快なので読み進められなかった。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    凄く旦那がムカつく!!
    別れてしまえば良いのにって思ったんだけど、結局色々あり?の結果。

    納得いかない。
    旦那謝れよ!

    by 匿名希望
    • 2
  5. 評価:2.000 2.0

    いやー

    わかるようでわからない。こういう夫婦が多いです今回は子供が小さい時にわかりあえない夫婦ですが、子供が大きくなってからわかりあえない夫婦多いです。
    勉強なります

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    いるよなぁ。

    こーゆー人、どれくらいいるんだろう。そしてこの旦那さんみたいな人も、まだまだいっぱいいるんだろうな。私も、なんで仕事に行く時子供見てもらってありがとうって言ってるのか意味不明です。母親がみるものっていう感覚が自分にも深く根付いていてしんどいです。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    わかる

    わたし自身も13年間、専業主婦でした。贅沢をするわけではなく、ちゃんと旦那に感謝しながら節約してきました。でも、周りからはお気楽でいいなと言われ続けてきました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    無料の三話を読んだだけですが

    人にはそれぞれ向き不向きがあります。
    仕事が出来る人もいれば、家事が苦手な人もいます。これは男女関係ありません。
    我が家もフルタイムの共働きで子供もいます。妻が残業の時は夫が家事育児をこなし、もちろんその逆もあります。
    自分のことだけで精一杯かもしれませんが、相手に求めるばかりでは、気持ちが行き詰まってしまいます。
    要はお互いを思いやっていかないと、家族として共に生きていくことは難しいのではないでしょうか。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    この旦那には本当にイライラする。
    いつから働くの?
    俺と同等なの?
    偉そうに何様だよ!
    家事がいかに大変か分かれよ。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    この夫・・

    頭にくる発言を連発の旦那さんにイライラします!こんなやつと離婚しちゃえばいいのにって思うけどそうもいかないんですよねー。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー