みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(69ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
読んでいて旦那さんにとてもイライラしながら
読ませていただきました!!!!
稼ぐ方がえらいとか
ちょっとした掛け違いでうまくいかなくなるものですねby なっつん1989-
0
-
-
4.0
インスタグラムでフォローしている作家さんの作品なので、読んでみた。ちょっと切なく、悲しくなる内容だが、親近感も持てる。
by mmmiiimm-
0
-
-
4.0
人生
こんな旦那まじ嫌だね。
やさしさのカケラもない。けど、自分には甘い。
うちの旦那サイコーって話は聞いたことがないが、ここまで酷いのもあまりない。by まるまるまるみりん-
0
-
-
5.0
最初の話だけ読みました。
本当、結婚して状況が変わるといろいろな問題がでてきまりしますね。
みんなきっと穏やかに過ごしたいだけなのに、うまくいかないものですね。by よりを-
0
-
-
4.0
旦那選びに失敗したなぁという感じです。やはり経済的に自立するということが大事だな。主人公にはしっかり自立して旦那をぎゃふんと言わせてほしい。
by こじたんたんまる-
0
-
-
5.0
男性に読んでもらいたいです!!
育児て、孤独なときもあるし、自分がやらないと家事もまわらないときがあるし、仕事をしていない=楽、ではないです!!
主人公さん、自分をしっかりもって、調べて、諦めずに頑張って、かっこいいです!by ゆかゆかゆかゆかゆか-
0
-
-
3.0
ダンナが腹立たしい
マンガだとわかっていても無茶苦茶身勝手な夫にすご〜く腹が立ってしまいます。自分なら耐えられない。主人公頑張ってるじゃん。負けないで。
by ゆたぼん-
0
-
-
3.0
結婚て
結婚のデメリットが凝縮されてると思う、ここまでだと一緒に住めねーと思うけど、実際小なりこんな事は有る。
by 弐狐-
0
-
-
4.0
すごく共感できます!どうしてこうも夫というものは…って感じ!参考にさせていただきます!私も自立したい!
by ちょびびびびび、-
0
-
-
4.0
共感できる
私の家はこの旦那みたいに言葉で何か言うことは無いけど、そう思ってるだろうなと思わせる態度をしてくるので、なんとなく共感出来ました。
私も扶養から抜け出そうかな(笑)by パチ松-
0
-
