みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(69ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,280件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,743
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
681 - 690件目/全3,332件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    夫の扶養からぬけだしたい、ってことではたらきはじめる妻。
    ぬけだすためのノウハウ?的なところをクローズアップしてほしかった。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がコミカルなんできつく感じませんが、内容は割りとハードかも。
    腹立つ、あの旦那!
    でも、お金を稼いだことで少し心に余裕ができたのもわかります。
    扶養から抜けるのって、ほんとに大変です。その他にも仕事が増えちゃうから。
    それでも抜けたかったその気持ちをしっかりわかって、旦那はもっと前向きに子どもや奥さんと接してほしいと思います。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    どちらの言い分もあるのは分かりますが、旦那にはとにかくイライラします。奥さん甘いって言われてるけど、離婚してしまえばなんとでもなるよ!早く別れちゃえよ!と悶々しながら読みました。まだ途中ですが、早くスッキリする展開が読みたいです。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    旦那さんにイラっとするけど

    5話まで読みました。奧さん・旦那さん
    、それぞれこの人格を作り上げるまでの生い立ちがあり、それぞれの正義や思いがあっての発言で。2人の気持ちややりたいことはなかなか噛み合わないですが、そこを乗り越えて夫婦で成長して、最後にはハッピーエンドになってほしいです

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    端折って書いてるとは思うけど、飛躍しすぎてるとこもある笑
    でもでも気持ちはとってもわかる!
    旦那は所詮他人笑

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ひどい

    旦那さんひどいな、もう時代が違う。
    つった魚には餌はやらんじゃないけど、こんな旦那ならとっとと別れた方がいいな。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    こんなかんじなのかな

    極端な夫婦なようにも見えるし、こんなもんかな…とも思うけど
    夫婦には大変なタイミングあると思う

    読むのはツライな~という表現もあるけど、見守るという読み方もあるのかな…とも思う
    続けるかどうかは、ちょっと考えるわ

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    リアル

    自分にいっぱいいっぱいで、相手を思いやれなくなると、こういうことが起こるんだろうなって思う。
    旦那が勝手に見えてしまうけど、どの家庭でも起こりうることだなと思えてなんかリアルでした。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    夫婦だからこそ、相手に甘えて思いやりを持てなくなってしまう時がある。
    すれ違う時もある。
    自分に余裕がない時にこそ、相手の存在のありがたさを考えなおす事が必要。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    両方どっちもどっちだと思う

    仕事でいっぱいいっぱいの夫、世間知らずな嫁とのやりとりという感じで、どちらにも感情移入できませんでした。

    by ポパ
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー