みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(678ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
分かる
初めは旦那に問題があるように見受けられたが、よく読むと嫁の甲斐性の無さが透けて見えてきた。わたしも専業主婦で子供は2人いるが、汚部屋になんてならないし、毎日家の一箇所はピカピカに整えていく。だらしない、頭も良くない、尊敬出来るところの一つも無い奥さんなんだよな。
by 匿名希望-
5
-
-
3.0
無料分の2話までしか見ていませんが、どっちもどっだなと思いました。でもさすがに旦那は家事しなさすぎ!論破されるのも腹立ちますね。
by こりらっくまくま-
0
-
-
4.0
独女として
奥さんの子育ての大変さ友人を見ていてわかりますし、しかも旦那さんの身の回り、家事掃除、しかも仕事までついてきたらてんてこ舞いですよね。
旦那さんの仕事の大変さもわかります。
その描写もこの漫画にはしっかり書かれており、男女平等な客観的な立場で執筆されていると思いました。
この旦那さんも責任感が強い人なのだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
旦那さんひどい
扶養から抜け出すより離婚した方が良いのでは?!旦那さんひどい。漫画自体は緩い感じの絵で読みやすかった。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
お互いの心境や境遇が描かれてて、相手の立場に立ってみることの大事さにはっと気付きました。客観的に二人の意見を見るとどっちもどっちだし、まだ私には子供が居ないので、旦那側寄りではありますが、育児は甘くないんだろうな。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
心に刺さった
新婚1ヶ月目でこれからついに同居スタートだ!と思っていたら、旦那さんの転勤が決まり、仕事を辞めた私のこれからについて、考えさせられました。
今まで親にどれだけ甘えていたのかと思うことと、これからどれだけ頑張っていかねばならないのか…
同じ状況になったら、私はどうするのか…本当に心に刺さった作品でした。by 柚月りん-
0
-
-
5.0
読みやすいし、かわいい絵
わたしは今から結婚する立場ですが、周りの女性たちは、同じような悩みをかかえて、ぬけだせないトンネルの中にいるようだと言っています。そんな身近な人にオススメしたい、心が軽くなって、前向きになるのではと思います。旦那側にも読ませたい、、
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いろんな夫、
いろんな妻、母がいますがこんな夫無理!
自分の妹が似た家庭でした、いつでも離婚したらいいと言ってきましたが結局子どもは成人し、我慢我慢の時期も過ぎたみたいで今では何事もなかったかのように夫婦で暮らしてます。
はたから見たら不思議な夫婦。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
夫が独特
夫がとてつもなく独特。こんなモラハラ夫が自分の配偶者だと想像しただけで限界です。個人的にはすっきりとした終わり方ではなかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
止まらなくなった
何となく読み始めたら続きが気になって止まらなくなりました。
漫画の表現上なのかもしれないけど、ひかくてき妻が言われっぱなしなのかなーと思う。やはりそういう心理状態になってしまうのか…by 匿名希望-
0
-
