みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(674ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
6,731 - 6,740件目/全7,917件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    泣きながら読みました。
    程度の差はあれど、どの家庭にも潜んでいる問題だと思います。

    by piiiig
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    がんばってほしい

    モラハラする人は自分がモラハラしてるって事は言われても理解できない話の通じない人。その人とどのように戦っていったのかとてもきになる。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    タイトル以上!

    タイトルが気になって読み始めましたが、誰かと一緒に暮らすっていろんなことがあるんだなぁと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    旦那さん

    仕事が大変なのはわかるけど
    奥さんに対する言葉がひどすぎる。
    離婚を考えても仕方がない。
    自分も専業主婦時代があったから
    稼いでいない肩身の狭さはよくわかります。
    でも仕事を1日頑張ってるのも大変。
    だから、言葉かけひとつなのにな。
    妻を思いやる言葉がけがあれば
    全然違ったのに。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ムカムカと…

    まだ3話くらいしか読んでいませんが
    いるいる!こういう旦那いる!あームカつく!なんて 頷きながら読んでしまいました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    こんな旦那嫌

    こう言う旦那と結婚したく無いよね〜見ててイライラしちゃった!さっさと別れる方が良いよ!幸せになれるよ!みたいな感じ

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    奥さんみたいに気が弱くはないけど
    こんな旦那だったら即行ブチ切れて離婚しちゃうかもなぁ。
    いい方向に向かうのを祈ってます。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    見損なったぞ

    旦那のこのセリフが心に伝わる。
    そもそもももこ氏は頑張ろうとしない。
    泣き言ばっか。全く共感できない。
    ももこ氏の結婚しない友人もたからアンタは結婚出来ないんだよ。と言ってやりたい。

    今は子持ちの奥さんでも働きながら夫を支える人が山ほどいる。自分が務める会社の主婦達が非常に凄いと思われる漫画になった。

    早く離婚した方がいいかもね。
    旦那さんが可哀想。

    by 匿名希望
    • 13
  9. 評価:5.000 5.0

    夫にイライラするのと、自立できないもどかしすごく伝わってくる。
    がんばりたいけど、協力すらし会えなくなるのってこんなにつらいのね

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    もやもや

    結婚すると、出産すると、専業主婦だとこうなるんだな、不安だなという気持ちと、純粋に旦那が腹立つなっていう気持ち。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー