みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(668ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
旦那のモラハラがひどい。
読んでて共感できてものすごくイライラしてしまった。
ちょっと考えれば分かりそうなものなのに、相手の気持ちを理解するつもりが全くない。私の旦那と同じ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
広告で出てきて気になったので無料分読みました。
こんなモラハラ夫ほんとうにいるのか?レベルでひどい。
辛くなって購入には至りませんでした。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
元保育士だけど、やっぱり保育園に送り迎えするのは基本お母さん。
お父さんの姿が全く見えない家庭も一定数あった。
お父さんが休みなのに、仕事のお母さんが送り迎えしてたり...。
逆にお父さんの姿が見える家庭は、子どもが熱出しても順番にお迎えに来たり、看病してたなぁ。
そういうお父さんの存在が見えない家庭の、夫婦の話って感じのマンガ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
モヤモヤする
まだ6話までしか読めていないが、ももこやツトムの育った環境が見えてきて、どうしてそうなるのか少しわかってきたが、お互いにしっかり話し合える状態になれないのがモヤモヤする。特に主婦は楽、子育ては簡単みたいな考えのツトムには苛立ちしか感じない。状況を理解しないで、勝手に自分の思い込みを押し付けている感じ。モヤモヤがあるから続きを読むけれど、読んだ後で、このポイントで他の幸せな気持ちになれる話を読めば良かったかな?と感じる。でも、モヤモヤしてまた読んでしまう感じ。もう少し先まで読んだら、違うレビュー書けるのかな?とズルズルここまできたが、まだ答えが出ていないので星は3。
by まちだまちも-
0
-
-
5.0
気持ちがよくわかる
専業主婦のどこがヒマなんだよ、、と言いたい!! 家事育児をたった1日だけやってやるなんて偉そうな事言うけど、誰だって簡単に出来る事。そりゃ1日だけだもん。楽勝に決まってる。毎日朝昼晩休みなくあるのが家事育児。
はっきり言って仕事してる方がよっぽど楽だと私は思う。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
わかるなぁ
小さな子供を抱える主婦がどれだけ大変だかわかってない男って多いと思う。特に初めての子育ての時なんて、家事なんて手が回らないよ。世の中の男性に読んで欲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
見ててこっちが腹立つ言い方!
自分の旦那は文句も言わず、家事を手伝ってくれるから、恵まれているんだなぁと実感。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
もう少し早く読みたかった
もう子育てもずいぶん楽になりましたが、もう少し早く読んでいたら家族のあり方とかも変わっていたかもしれません。
状況は違っても、夫と妻の気持ちのすれ違いという点ではどんな家族にも普遍的に当てはまると思います。とても参考になると思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
旦那にイライラする。
でも旦那の上司もイライラする。
ハッキリ言っちゃう友達も配慮が足りないと思ってしまう。
主人公がんばれ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
リアル
現実にこんな旦那さんがいるのかなって思うぐらい最初読んでいて辛かったけれど、きっと世の中にはこんな夫婦がいっぱいいるんだろうと徐々に思ってきました。
会話などがリアルです。by 匿名希望-
0
-
