みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(65ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
この旦那最低
この旦那さん最低です。
早く別れてくれたらいいのに、
何だか、展開が仲良くというか力を合わせて乗り越えるのかなぁーby 本まる-
1
-
-
5.0
俺が全部やってる俺が1番頑張ってる…なんの勘違い?仕事してるだけやん。
家族がいようがいまいが仕事は誰でもやってる母親は仕事だけじゃなくて家事育児どれだけ賃金のもらえない仕事をしてるか。
勘違いも甚だしい。
主人公は漫画で扶養を外れるくらい稼げることはすごいと思う!続きを読みます!by けんきよりー-
0
-
-
5.0
無料分だけ読みました
夫にイライラします。こんな夫だったら速攻離婚したいですよね。でもこんな夫いるんだろうなと思います。きっといっぱい。
by がっちゃまん66-
0
-
-
5.0
頑張ってて偉い‼️
子育てしながらくじけず前向きに頑張る姿は、本当に偉い!
応援したくなる漫画です。
とっても先が気になるわ〜by 羊のミー-
0
-
-
5.0
共感する
どうして、こう仕事をしてることを免罪符にモラハラ発言の数々ができるのか、不思議で仕方ない男性やそういう話が多い気がします。
で、実際、不慮な事故や事情により、妻の方が仕事に行き、立場が変わると全然、家事育児、地域のことや学校関係、家族、親戚関係のことなどが全然できないのも、男性だから仕方ないよね…みたいに周りも許してくれる雰囲気がある。
だから、もっと「自分は仕方ないんだ、こういう状況だし。家族なら支えてくれる」みたいに勘違いする人もいる。
お互い思いやりを持てていける世の中になればいいなと思いながら読みました。by tomoー-
1
-
-
5.0
私も2人目妊娠中臨月でちょっと子守頼んだら一緒になって爆睡、子供は布団かかってないし少しの間くらいちゃんと見ててよなって。イラッとします
by アイムサム-
0
-
-
5.0
共感しまくり
同じ思いの人がいるんだ〜って思えて凄く励みになりました。私もワンオペで子育てに孤独と家事に理不尽さを感じながら毎日我慢して過ごしています。私も頑張ろう!!って思える作品でした。少しスカッともしましたし、とても参考になりました。この作品を作ってくださってありがとうございました。
by やきいもや-
0
-
-
5.0
無料の話だけを読むつもりが、わかる、わかると思いながら読んでると、気付かぬうちにポイントを使用して読んでました。
by パコまめ-
0
-
-
5.0
お互いツラい
妻目線で見たら確かに旦那さんはキツイですが、私は結構旦那さんに同情してしまいました…。上司や同僚など職場環境に恵まれないとホントツラいでしょうから。。妻の方の絵の才能を私は羨みます。やっぱり好きを仕事に出来る人は少数でしょうし…。
まだ途中ですが、やっぱり何か歩み寄る手立てがあったら良いな、、と思います。渦中にいると分からないんですよね、悲しいです。by コタショウリュウ-
0
-
-
5.0
むりだった
夫に否定されすぎてて見続けるのもしんどくなる。殺ること全部否定されて文句つけられて言い分も聞かずにシャットアウトされたら何も言えなくなる
by ぷるぷるぜりい-
0
-
