みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(63ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549
621 - 630件目/全3,749件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    こんな夫

    子供は一人で出来るものではないし、自分も子供の頃に部屋を散らかすとか、親が困ることをするとか経験があったはずなのに、それを世話してるパートナーの力になってあげられないのか・・・思いやりを持たないとと思わせるお話ですね

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    期待

    いろいろリアル過ぎて、なんだか読んでてつらい部分もありますが、よくマンガに表してくれたなあとも思います。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    話し合うことの大切さ

    こういう家庭ってほんとに多いと思います。モモコが旦那さんに助けを求めても聞く耳持たない、上から目線の助言、なに様って思います。
    旦那さんも大変な事もちろんあると思うけど、何のために一緒になったのでしょうか。
    家庭にまで自分の敵作ってどうすんの?って感じです。
    モモコができない理由探しから脱して自由に好きな仕事が出来るよう願います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    細部はもちろん異なるけど、自分と夫を見ているようで、嫌な気持になってしまった……。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    イライラする。
    旦那にイライラする。こんな扱い許せない。いくら仕事でストレスがあっても、妻はサンドバッグじゃないんだ。

    by 燈台
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    こういうダンナさん多いと思います。
    リアルで面白いです。先が気になります。
    ポイント使うか悩んでます。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    旦那がひどい

    ネタバレ レビューを表示する

    の一言につきます。奥さんも、そんなに優れた人間ではないけれど、ワンオペで頑張って、いたわってあげないと辛すぎます。
    この旦那、仕事でイライラしているのか、自分の思い通りに奥さんが動かないと、あたかも奥さんに問題があるかのように説教して、何か、奥さんを自分の一部かと勘違いしているモラハラ男です。人の尊厳を傷つけるようなことを言って、子供にも悪影響です。奥さんの「何を言っていいかわからない。」という言葉に共感。仕事と家事育児を同じ視点で語るなら、給料払え、と思います。
    旦那の発言、しっかり録音して、離婚するのがいいと思います。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    こういう旦那多そう

    うちも近い感じですがここまで酷くはないかな?

    by Rico is
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ご主人、ダメだ…

    まだ無料分しか読んでないけど、『自分だけが大変』と思っている人の思考なのかな。
    24時間子供みたことある人ならわかると思うけど、子供の世話に家族のお世話、、、仕事と違ってお休みなんてないのにね。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    広告で気になって無料分だけ何度も読みました。
    私も主婦なので最初は主人公側に立って共感しながら読みましたが、夫側に立って読んでも共感できるところがありました。
    考えさせられる漫画なので、続きを購入して読もうかなと思っています。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー