みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(616ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
6,151 - 6,160件目/全7,917件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    こんな旦那嫌ですね。
    最も世間の主婦が嫌がる旦那です。
    その様子をリアルに描いた作品だと思いますね。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    まさに

    うち。でも男の人はこういうのが多い気がします。本のようにうまくいけば良いんだけど…

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    読むとイライラする

    家庭の事情も様々だし、考え方も人それぞれ。同じ主婦でもキャパは人それぞれ。こういう漫画は悪くはないんだけど、悪い部分だけがスポットになってしまっていてイライラしてしまう。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    価値観だよね

    色んな考えはあると思う。
    そして相手に求める事も人によって違うと思う。
    主人公の価値観は私とは違うので理解できない事が多かった。

    たしかに旦那さんの言葉はキツイけど、話し合いはしなきゃね。

    私にとって結婚とは、許し合う事かな?と思う。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    こうゆう男ってリアルに居ますよね。よく離婚しないなって思います。甲斐性ない男と結婚したのが間違いだけど

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    夫婦のお互いの気持ち

    2話読んで言いたいことが、お互いに分かる。でも家事やってみて分かることはたくさん。家事、1人でやるもんじゃないと思うよって話

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    分かる…

    男女役割論は無意識に染み付いてるから、ほんとに厄介。夫より稼ぐことは可能だし夫と同じくらいの時間働くこともできたが、家事育児できない罪悪感の感じ方が、男女で違うのだよな。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    わたしは扶養には入っていませんが、こういう弱い立場にされるのが働き続けています。モラハラする人、職場でも辛いけど家の中にいたら最悪ですよね。主人公を応援して続きも購入したいとおもいます!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    キューーーーっとなる

    読んでて本当に胸がキューーーーっとなりました。
    私もタルト君ぐらいの子供がいて収入は旦那の扶養に入らない程度にはあるけれど、先のことを考えるともっと稼がなきゃ…転職しなきゃ…とかめっちゃ考えるし…
    うちの旦那は結婚してすぐ大げんかして考えを改めさせ、今では家事育児に積極的になってくれたけどこんな旦那さんも実際はままいるんだろうからもし自分の立場でって考えただけで辛い。。
    熟年離婚する人たちってきっとこんな感じなんだろうなぁ。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    まだ無料分だけですが、、旦那さんのイラっとするポイントめちゃくちゃわかります!別に家事、育児やってくれならいならそれで、自分のことぐらい自分でやれと腹立ちます。子供がちらかすのは当たり前。。それに混ざった旦那の脱ぎっぱなし、使いっぱなし、ゴミやら見ると腹が立つ。それを子供に触られて、遊ばれて怒ってるのを見ると、なんて小さい男なんだと。。
    子育て始まってからは旦那の世話は余計仕事に感じてます。この主人公は旦那に助けを求めて、自身を否定されて、、私だったら買い言葉で即離婚するって言っちゃいそう。

    収入の問題あるけど、バカにしすぎ。旦那さんの会社のひともクズすぎる。
    見返したいとこれから頑張っていくんだなと思いました。
    育児でも家事でも共働きなら共同の仕事と認識してほしいです。育児と家事の外注すると月100万超えるらしいです。毎日で育児は夜もですから。
    この本読んで色々考えてしまいます。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー