みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(613ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
あ
なかなか専業主婦ってことを理解してくれない人はおおいですよね、やっぱり男の人って理解ない人おおいですね
by 匿名希望-
0
-
-
1.0
モラハラといえばモラハラだけど、実際女の面倒なところを詰め込んだ主人公だよね。わざわざ漫画にして自分語り。旦那にも言い分あるだろうに。
そもそも旦那が家事が出来たら文句言わないでねに対してじゃあやらなくていい。休職中の旦那が家事を手伝えば今さらだのなんだの。同情してほしいの?共働きでもっと大変な人たくさんいるのに。by 匿名希望-
13
-
-
3.0
気になって
気になって読んでみました…
こんな旦那さん本当にいるのか…
うちの旦那が凄く優しい人だと思ってしまったよby 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
パート主婦です。
子供が産まれる前に仕事を辞め、出産してからも1年以上専業主婦してました。夫からイヤミを言われ、家事や育児は仕事と認めてもらえず、度々、働け働けと言われてたので、主人公の辛い気持ちがよくわかって、一気に読み進めました。by ミルモー-
0
-
-
4.0
わかります
旦那にお金のことを、細かく言われるとムカムカきます。でも、反発は出来ないんで、この本を読むと共感できます。眠れぬ夜のお供にします。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
リアルタイム
共働き、核家族、時代の変化、流れに任せて暮らすより自分から変化を起こした方が病まない。頑張ってほしい!自分の事も被らせて読みました!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こういうの見るとさ…悲しくなってくるよね…
旦那に見下されてるわけでもないけど、私ってどこ行ったんだろうってほんと悲しくなってくる。
自分だけが楽しそう、つらい。
子供が出来たときのことを考えると、経済的にもう少し自立できたらな。。by 匿名希望-
1
-
-
2.0
無料分を読んで
何これーー!?でも、いるよね‥こういう旦那様。私のママ友も、同じような愚痴を言うてたかも。腹がたつ!!これから、どう挽回して扶養から抜けでるのか、夫婦の関係も改善していくのか気になりました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ももこさんを応援したいけど…
今自分も小さな子を抱えて仕事をしています。主人公のももこさんの大変さは痛いほどわかります。1人で全部やるなんて絶対に無理。たとえ無限に時間があったとしても、精神的に無理。だから旦那さんの発言に本当にイライラする。読んでて辛いです。
無料分を読みましたが、ももこさんを応援する意味でもお金を払って読みたい気持ちもありますが…自分が病んでくるので購入は迷っています。by 匿名希望-
1
-
-
4.0
人生の参考に…
なかなか面白かったです!
リアルな問題や立場や意見が、分かりやすく表現されてていて、考えさせられました。
長さ的にもちょうどよく、さっと読みきれてしまって、いい感じでした。
結婚家事育児と仕事、ここを乗り越えられたら、親としても成長するんだなぁ、と改めて感じた作品でした。by 匿名希望-
0
-
