【ネタバレあり】夫の扶養からぬけだしたいのレビューと感想(6ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
旦那さんの稼ぎで生活させてもらってるのはわかるけど、やりたいことも自由にさせてくれない旦那さんだったら、窮屈過ぎて、こんな風に1ミリも我慢できないかも…。
by るーるルル-
0
-
-
4.0
それぞれの夫婦関係
つとむ&ももこ夫婦も、
つとむの妹・ゆうかの夫婦も、
似たように旦那側のモラハラがありながら、
育児・子育てをどのように両立していくのか…
というストーリー。
つとむ&ももこ夫婦が多くの確執を乗り越えて、
夫婦関係を続ける選択をしたのはすごいなぁと思いました。
ゆうか夫婦はどのような選択をしていくのか…?
なんにせよ幸せになって欲しいと思う。by うま仔-
0
-
-
3.0
衝撃タイトル
衝撃的なタイトルですが
最近この手の作品多い気がします。
このご時世だと離婚案件ですが
こういう作品が多いという事は
やはりまだまだこんな夫が
少なくはないということでしょう。
絵がほのぼのしてるので
読みやすいです。by やよしん-
0
-
-
5.0
家庭の問題というより社会の問題
ワンオペ育児せざるを得ない状況になる原因が、単なる夫のサボりならともかく、会社に結構な割合の責任があると、もはや夫婦間だけでは何ともならない。
by moMO-
0
-
-
3.0
ありそうなきっかけ
奥さんが漫画家を目指す姿が素敵だから、諦めずに夢を追いかけて欲しいってちゃんと言葉で伝えてれば、亀裂はそんなに大きくなかったかもしれないのに。。自分が察してちゃんだと気付いてないこういう男の人、嫌いだなー。ストーリーいいし、絵も可愛いけど、旦那さんも主人公のお父さんも、男性がクソすぎて腹立って星減らしちゃいました。。
by yacoyaco1001-
0
-
-
5.0
家でモラハラかー。
仕事で色々とパワハラやモラハラ行為を受けてたら、家族に相談して環境をよくする努力もして、家族で乗り切る事ができたら良いよね。
家族は絶対の味方なのだから。
と言っても難しいか。by benda-
0
-
-
4.0
旦那さんもいっぱいいっぱいで余裕が無いのかな
?お互い自分の事ばかりで相手の事が見えていないようにも思える。
でも、子供と一日中家にいて、社会との関わりもないと煮詰まってくる気持ちわかる、終わりのない家事。辛くなるわby ぽちゃっと-
0
-
-
5.0
あ
おなじく気持ちが疲れてると読めない。
立場が辛いから辛くあたって当たり前ではない
せいぎかんこ正義感とか恐ろしいby mmmmmmmmmmmi-
0
-
-
3.0
最初は旦那さんにムカムカ、イライラして読んでたけどお互い様かな?夫婦は言葉を選んで本音で話さないと。
by mk06-
0
-
-
5.0
イラストはかわいいのに、内容がしっかりしてて主人公がどうなっていくのか、家族がどうなっていくのか、自分と照らし合わせながら読んでいける作品。
by Meikomeiko-
0
-