みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(584ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
5,831 - 5,840件目/全7,917件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    モラハラ夫に、読んでてしんどくなったりしました。でも展開が気になります。同じような状況の人、いるのかな

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    現実問題

    現実問題です。みんなそれぞれ抱えているものがあって、それを理解してくれる人が近くにいないのは辛い。大人でも辛い。客観的に見れば冷静に分析や評論できるけど当事者はホントに大変だと思います。

    • 2
  3. 評価:1.000 1.0

    どっちもどっち

    旦那も相当なモラハラだけど、嫁も嫁で自業自得だよね。夢半ばで結婚して妊娠したのも自分自身の選択だし。他人から無理やりじゃなく今の現状を自ら選択したんだから仕方ないと思う。結局は依存して結婚したんだろうな。30ぐらいの優しい年上なんて幼稚で当てになんないし。屁理屈ばっかりの夫と悲劇のヒロインぶる嫁とお似合いだと思う。
    1話無料分だけ読んでみたけど課金してまでの魅力は感じなかった。

    by 匿名希望
    • 16
  4. 評価:4.000 4.0

    なんか世の主婦の心の叫び聞いてるみたい。こんな旦那様ばかりではないけど自分自身と被るところがあって主人公応援しちゃいます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    わかりますが

    旦那さんの意見、いちいちイラっとします。旦那さんの会社での立場もあるのはわかりますが、言葉に思いやりがなさすぎる。
    ただ、主人公も、こどもが1人しかいないし、専業主婦なのに、家事と育児の両立がきついというのは、自分の限界を低く設定しすぎだと思いました。
    働いていたら、キツイと思いますけどね!

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    いらいらしてしまう

    デリカシーのない発言と古くさい考え方。。。実はこう言う旦那さん珍しくなかったりするんですよねぇーーー。まんがの中のことと分かりつつも腹が立ってしまう

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    無料分だけですが、読んでてイライラしました。
    私はフルタイムで働きながら子育てしてますが、育休中に専業主婦の大変さを思い知りました。
    外で働いてる方が何倍も楽。
    家事育児は本当に大変なのにお金がもらえるわけじゃない。やるのが当たり前で、色々あってきちんとできなかった日は自分を責めて自己嫌悪に。
    何度も自分の存在意義を見失いました。
    この漫画の旦那さんは一度専業主婦やってみたらいいです。漫画にあった1日じゃなくて最低1週間。
    うちの旦那にもさせたいです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    夫の扶養からぬけだしたい

    何となく読みたくなるタイトルで読み終わったけど、共感できる内容ばかりで だんだん腹が立ちましたが、大概の旦那は自分だけが家族のために仕事をしていて 主婦は毎日気ままにパートに出ていると思っているんでしょうね。
    まして今の若いお母さんたちは本当に頑張っていることもお気楽な旦那さんたちは気が付かないものだと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    無料分を読んでまず、重い…と思いました。
    すっきりしない作品ですね。
    どちらの意見も共感できる部分もなくはないです。
    でも正直乳幼児3人に比べたら、まだ1人だけなら楽でしょうと思ってしまいます。
    今後が少し気にはなりますが、購入するかは分かりません。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    モラハラ夫にムカつきながらも読み進めていくうちに、夫の状況もわかりますが、だからって妻へのモラハラは許せないなどなど、共感する部分がありました。
    妻が自立していく姿、夫への対応、参考になります。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー