みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(579ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,279件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,742
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549

気になるワードのレビューを読む

5,781 - 5,790件目/全11,279件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    主人公にもダンナにもイライラ

    主人公にもダンナにもイライラしてしまう。お互いにあんまりにも思いやりがなさ過ぎて。主人公が想いを伝えるのが下手すぎ!
    でもイライラさせちゃうくらいの心理描写がすごい!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    苦しい

    ネタバレ レビューを表示する

    奥さんの気持ちを考えて、胸がすごく苦しくなった。
    たとえ辛くても、逃げずに歩き続けた事が本当にすごい。

    旦那は諸々反省&反省してほしい

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    いっきに!

    試し読みで読みはじめて続きが気になって一気に読んでしまいました。イラストは可愛いですが内容は重く考えさせられる作品でした。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    なんだか…

    自分達の事を言われているようで心が痛い…でもお互いにこんな気持ちでいるのかと思うともう少し言い方も変わるかも!

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    共感

    夫の立場から、奥さんと旦那さんの両方の意見に共感しました。我が家の奥さんも同じこと思ってるんだと感じ、勉強になりました

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    これはムカつきますね
    今の日本にはそういう人は多いみたいだからなぁ…
    やってあげてるから、とかつらさを争っても何もいいことないのになぁ

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    胸に響く

    結婚10年です。やっぱり他人同士が繋がっていくには歩み寄り、大切だなと考えさせられる作品でした。きちんと主人の言葉に耳を傾けて行こうと思いました。日々の生活に翻弄してなあなあになってたなぁと反省しました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    夫への不満

    夫への不満をよく聞くなぁと思う。共働き社会で女性の役割の多様性が求められる中、女性がつかれているんだなぁというのを実感する作品。
    夫の口調に、本当に腹が立つ〜。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    どっちもどっち

    妻も夫もお互いにいっぱいいっぱいで、お互いのことを理解し合えずにすれ違っていて、どっちもどっちに思えました。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    はい。イライラします。

    ネタバレ レビューを表示する

    仕事っていうのは、計算で出来るかもしれないけども、育児っていうのは計算通りにいかないよ!
    人対人の関わり合いなんだから。
    そこんとこ理解できない人に、仕事上の人間関係諸々もうまくできるとは思えないね。
    この夫、だから職場でも理不尽さやイライラを抱え込んでしまうんじゃないか?

    他人の気持ちになってみて?
    相手を思いやってみて?
    理解しようと1%でも努力してみて?
    家庭内では言うまでもなく、職場でもどこでも!!

    まぁ...そういう7歳の子供でもできるようなことが、大人になってもできない人が多すぎるんですけどねー。
    社会のせいでもない。
    あなたのせいだよ。

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー