みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(575ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
5,741 - 5,750件目/全7,917件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    同じ親として

    まだ途中までしか読んでないけど,お家の散らかり用はウチのが上だし,相手の言動もよく似てるから多々腹立つ事が多いけど,旦那さんの職場の人にも腹が立つ。
    子供がいる家庭に世間はまだまだ冷たいし,どうして男の人は子育てする女の人の大変さを,わからないんだろう…。イライラと疑問ばかりが浮かぶばかりです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    無料部分のみの感想ですが、実生活あるあるだなぁ~と。仕事と家庭。どちらか一方に負担や八つ当たりをしてしまいがち。もともと他人。だからこそ、思いやりが必要なんだよね、って改めて気づかされます。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    タバコ、酒、キャバクラは、わりとお父さんたちもしてるんではないか、、

    タバコ、酒、ホスト、これをしてるお母さんはすっっっっごく、否定される

    夜子どもを任せてのみ歩くお父さんは、よくて
    夜子どもを任せてのみ歩くお母さんは否定される

    不公平だなと思う。

    by 匿名希望
    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    面白いです。

    かなりリアルな夫婦問題を描かれていて、とても共感できます。夫と妻が感じる相手への不満や、それがなぜなのか、細かく描かれています。絵もシンプルで読みやすく、おススメです。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    夫婦の大きなすれ違い

    ほんと、ここまで行かなくても夫の『俺は外で仕事している』の乱用に腹がたつのはよく分かる。育児に目を向けていない証拠だよね。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    こういう旦那さんって何処にでもいるんですね。自分だったら耐えられないかな。言ってることは分からなくもないけど、仕事してるのがそんなに偉いのかって思っちゃう。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    働けと言うくせに、働いたって家の事はやらない。おかしくないか。同じ時間働いてなくても、同じことしてるんだから少しはやるべきだろ。手伝ってあげるって発想がそもそも間違ってるし。それならこっちも働いてあげてるってことだしな。それ言うとどうせ文句言うくせに、ホント言ってる事おかしいって気付けよ。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    旦那さんも職場でいろいろあるし、いろんなことを思って働いてるんだよな。定時に帰ろうと思ってはいたし。基本は優しいと思う。

    by 匿名希望
    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    モラハラ夫。よく耐えた。でも、旦那さんの気持ち、仕事の環境、モラハラ夫になる環境が結構辛くあったのだなと同情してしまう。でも、当たるのではなく弱音をはいてほしかったのかも。弱気ものに当たる。妻だからこの話は解決できたけど、子供にあたっていたら虐待になって事件になってたかも?と思わせるほどの旦那さんでした。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    うちも同じだなぁ

    無料分だけで終わらせるつもりが
    ついポイント消費して読んでしまいました。
    働く男の人の凝り固まった価値観、
    あぁうちだけじゃないんだなあ、と
    自分を強く持つ勇気をもらいました。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー