みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(567ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
無理のを2話読みました。
よく気持ち分かる内容で共感しながら、どんな展開になるか気になります。
最近こうゆう悩みの人結構いると思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
子育てはほとんど終わった世代の私ですが
働くママの厳しさは同じだったなぁと思います。家事仕事子育て、優先順位として片付けが一番最後なので とっ散らかりは我慢せよ!と。でも夫との会話は有ったから何とかやり過ごせた。
忙しすぎるともちろん優しさは失うね!
でも会話があればお互いの大変さを共有
出来るし協力もしあえる。
子育ても、夫婦生活もながく続く事だから良いときも悪いときもありますね。
でも、嫌いじゃない所があればきっと家族でいられます。(たまには大っきらいにもなりますよ、たまには。)
楽しく自分の経験を思い出しながら読ませていただきました。若いカップルを心から応援してます!自分のやりたいことに気づいた人はホントに幸せなんだと思います。by 匿名希望-
16
-
-
5.0
めちゃくちゃ共感するばかりの内容でした。まだまだ世の中は男女の平等は難しいんだなぁと思わされます。言い方は良くないけど自分を犠牲にしていること、わかってほしいです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ついつい
0歳児の子育てのため、育休中です。育児サイトに何度も広告がでるので、ついアクセスしてしまいました(笑)
こんな家庭あるのかな…と思いつつ、改めて相手に思いやりを持って行動しないと、と思わせてくれました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
私の周りにはいない旦那さんです。
イクメンが増えましたが、まだまだこういう人も多いのでしょうか?
私の旦那だったら離婚してるし、友人だとしても離婚を進めるかも。
確かに言うほど簡単ではないけど、それでも精神衛生上シングルマザーの方がマシ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感しました
自分自身がまさに一歩踏み出したところです。ちょうどそんな時にこの漫画を見つけてなんとなく読み始め、自分と似た状況にそのまま読み続けてしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読み終わり応援したくなる
妻側の感情だけでなく、夫側の気持ちや会社での様子がきちんと描かれていて、夫婦のすれ違いの現実が分かりやすく描かれていたので、妻=被害者ではない内容に読み終わりは夫婦を応援したくなる作品でした。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
辛いな〜
運良く?私は旦那が協力的で、なんとか毎日を過ごしています。
こんな旦那。
でも、まだ、途中なのでこの後どうなるかわかりませんが、やっぱり、なかなか離婚とはいかないんですよね。
本当に、この主人公には、頑張って欲しいです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
きもちがやよく分かる
同じ境遇で凄い!誰も私の気持ちなんか理解してくれない!
旦那に一番に理解してもらいたいが現実的の問題など分かりやすい。by プーコパーコ-
0
-
-
5.0
まんまうちの夫
つとむの発言がまんまうちの夫そっくりで読んでて腹が立った笑
一度ヒビが入ると二度と修復できないヒビってあるんだよ。
この夫婦が今後上手くいくとは思えない。by 匿名希望-
0
-
