みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(53ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
旦那さんを批判するレビューが多すぎてびっくり!
専業主婦の方が書いてるのかしら?
私はフルタイムで働きながら家事育児をしている身なので、主人公の甘さにイライラします
確かに旦那はモラハラ気味で問題アリだと思いますが、外で働くことの大変さが想像できず自分ばかり被害者面する嫁にイラつくのは理解できる
家事が苦手とか言ってるけど、いつまで苦手でいるつもりなの?
改善する努力はしてるの?
お互いに努力して歩み寄らないと結婚生活を続けていくのは無理
そんなに不満なら離婚して一人で生活してみたらいいのにby 匿名希望-
26
-
-
1.0
甘い
終始奥さんが甘いと感じる。私は第一子妊娠中に旦那が鬱で退職。元々両親は20代で他界で頼れる親族もなしで、兄は借金まみれ。義父は他界しており義母しかいない状況でした。ですがITデザイン関連の勉強し独力で出産までに事業を立ち上げて誰にも一銭も借りずに旦那を養いながら出産し産休なんて産後の5日のみであとは授乳しながら家事しながら仕事して旦那と子供を養ってました。翌年第二子出産しましたがその時も産気づく15時間前まで働いて勿論産休は産後の5日のみ。その後も旦那と子供を養いながらなんなら兄の援助もしながら家事しながら生活してます。でも毎日楽しいです。こんな甘えた嫁漫画見てると腹たってしょうがない。
by 匿名希望-
13
-
-
1.0
気分が悪くなります
私も専業主婦、子供1人、夫は転勤のある仕事をしていますので、ももこの立場に近いかなと思いますが…。
家事が苦手でも子供に手がかかったとしても、あんなに家の事ができないなんてびっくりです。
(体調が悪い、子供が1日中くずった、であればわかりますが)
家の事すら要領良くできないのであれば、おそらく仕事もできない人なのでは?
自立する、扶養から抜けるなんて無理だと思います。
つとむさんも信じられないほど酷いことを言いますが、ももこ自身がそうさせていると言えます。
子育ては頑張っているのかもしれませんが、それ以外は全て中途半端なももこが、仕事も父親としても頑張ってくれているつとむさんに、なぜ家事を手伝ってなどと言えるのか理解できません。
無料分の途中まで読みましたが、気分が悪くなりましたのでやめました。
このお話がどのように終わっても興味持てません。by 匿名希望-
220
-
-
1.0
必要なのは自立じゃなくて自律
まず感じたのは、どっちもどっち。
自分のことしか見えていない幼稚な夫婦。
どうしたら、子どもが健やかに育つか、お互いまったく考えてない。
私の友人にドイツ人男性と結婚した人がいます。僕は家族のために頑張って働くから、君は家族のためにお家を守ってね、と言われ、納得して結婚したものの、友人が体調不良でも食事の支度をさせられたそうです。
結婚は契約だから、という考え方らしいです。
本作のダンナさんがそういう捉え方なら妻が家事という仕事を蔑ろにしていると見えてしまうのかもしれませんね。
ただ、小さい子がいると、なかなか事がスムーズに進まないのも事実。
大変さはわかります。
が!
あまりにも要領悪すぎ。
私は正社員フルタイムで働いてますが、決算期の残業続きは家事まで手が回らないけど、平素はここまで家の中はぐちゃぐちゃではないなぁ。
結婚前、優しかったダンナさんはいない、と言ってるけどそれは違うと思う。甘やかして欲しいだけにしか見えないです。
経済的自立よりも自律しようよ。
同じ女性として、まったく共感できませんでした。by 匿名希望-
12
-
-
1.0
この作者さんの体験を描いたものでしょうか…
同じ境遇の人なら共感できる作品だと思います。
でもそれよりハードな境遇の人から見たらイラッとする作品だと思います。
私は今は再婚していますが子供が小さい頃にシングルになりました。
だから読んでいて「主人公」の甘えに腹立たしく思ったりしてしまいました。
出来ればもう少しいろんな境遇の女性がいることを理解してから描いてほしかったかなぁ…
でも批判を恐れずストレートに描いているところは賞賛します!by 匿名希望-
3
-
-
1.0
読んでてイライラしました。
お互いにお互いのことを理解しようとしていません。
自分の気持ちをぶつけるだけでは相手に伝わらないと思います。
喧嘩ごしにならず、冷静に話し合ったらどうでしょうか?
こんな旦那、むりですby 匿名希望-
4
-
-
1.0
無料部分しか読んでないですが
お互いがお互いを選んだ事を後悔してる感じ
奥さんにも腹が立つ点が多々
読んでてちょっと疲れましたby 匿名希望-
7
-
-
1.0
旦那はクズ 奥さんは甘い
旦那は奥さんを下に見て、会社の鬱憤を家で晴らしてる感じ。
帰宅して、洗濯物があるのを見て文句言ったり、奥さんの家事に文句タラタラ。
昼間何してるんだ?とか、時間あるだろう?とか、家事育児してない人にはわからないかな?想像出来る頭がないのかな?
仕事だって家事育児だって、毎日規則通りじゃない。
イレギュラーって言葉知らないのかな?って思った。
奥さんはとにかく甘ったれ。
友達と愚痴ってる時間があるなら家事やれば?愚痴ランチ代だって旦那さんの給料があってでしょ。
うち、3歳の自閉症で多動の男の子がいて、私は働いて8時から17時まで保育園だけど、家事がそんなに終わらないってことないけど。
ちなみに旦那は7時から21時まで仕事して家にいないから、私一人で休むまもなく家事育児して21時には寝かせてる。
なぜ、そんなに遅くまで家事が終わらないのかわからない。by 匿名希望-
18
-
-
1.0
作者が甘すぎてイライラ
無料分(3話のみ)読みましたが、作者が甘えすぎでイライラしました。家事をしない夫でかわいそうな自分!というように書いていますが、いつの時代の話かという感じです。今は女性も働いて当たり前と思うので同情の余地なし。結局仕事が見つかるようですが、買う気はまったく起きないです。
by 匿名希望-
17
-
-
1.0
イライラしかない
この漫画の主人公にも旦那にもイライラする
頭おかしい夫婦ってだけ
甘ったれ同士の話しでしかない。
面白いとかじゃなくイライラするだけ
絵が可愛いから期待したけど期待はずれどころかストレスたまるだけのくそ漫画by 匿名希望-
14
-