みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
恋愛は脳みそのバグ
結婚してそれが元に戻った時、
相手に尊敬できる部分がないと、ずっと一緒にいるのは苦行でしか無いなあと思うby だんた-
0
-
-
3.0
うーん・・・
これに出てくる女性が皆さん、夫に強く言えず、いいたい事を我慢してるのが見ていてモヤモヤします。
もっとはっきりと本音を言ったらいいのに。by めちゃこみA-
0
-
-
3.0
嫌なやつ
なんてイヤなやつなんだ。この旦那。
夫婦は他人との共同生活だ。
そんな簡単には上手くいかないのが現実
子育てとの両立って本当に難しい。
働きなが子育てしてる人本当にリスペクト。by しまっ子-
0
-
-
4.0
独身で子供もいないのですが、こんな旦那は嫌だなーと思いながら読んでます。
何も悪いことをしていないのに責め続けられると、理由付けのために自分が悪いと思い込んでしまうんですよね。by しぬる-
0
-
-
5.0
リアル話
主人公さん目線、旦那さん目線
どちらも自分の経験してきた事だらけで
ただただ頷けるでしかないリアルな描写です。by ちこてら-
0
-
-
5.0
わかる!
わかるから読んでて辛くなる。パートナーによるけど、経済的な自立と精神的な自立はセットな場合が多い。ほんとは対等であるべきだけど綺麗事や正論だけじゃないのが人の気持ちで、だからこじれるよね。強く進んでいくお母さんたちが眩しい!
by オクラホマ-
0
-
-
5.0
共感!
働く夫(ある程度の収入あり)と専業主婦の考え方の相違…ものすごーく分かります!仕事をしたいけれども小さい子供がいると条件を付けざるを得ず、なかなか仕事が見つからない…やっとパートで働いても子供の病気で欠勤続きで収入減…そして夫の転勤に伴い退職…最初の方は自分を見ているようでした!妻の気持ちに共感しまくりでしたが、夫側の胸の内も描いていて、それはそれで納得でした。分かり合えないものなんでしょうねえ…しかしながら妻がもう一度漫画を描くことで仕事を始めると言った時、夫には応援してほしかった…漫画を描いてる妻が好きで結婚したなら、どうして応援してあげられないの?遊びでしょって酷すぎる…こうなってくると、日頃の不満の憂さ晴らしのために妻に酷い言葉を浴びせていると思ってしまいました。こんな夫とは離婚するのが正解だと思います!目標の201万を超えた妻はとうするのか?今後の展開を楽しみに読みます。
by kyunkyun-
0
-
-
1.0
気持ちが重くなります
内容が重いし、個人的にあまり好きになれない作品です。
共感できる人はもちろんいるでしょうが、読んでいて幸せな気分にはなりません。by makimaki7-
0
-
-
4.0
抜ければいいじゃん
103万円の壁とかもそうだけど、サラリーマンの妻たちは何故そんなに甘えてる訳?は?103万円の壁なんて無くして皆んな税金も社会保険も払えばいいんだよ。働いてるんだから払えばいいだけ。手取りが減るのは当たり前。手取りを増やしたいならもっと働けばいいのに、103万円の壁を言い訳にして働かない理由を作っているだけの主婦たちが悪い。サラリーマンの妻じゃない人から見たら本当にムカつくの。働けよ。税金払えよ。
by しっぽこちゃん-
0
-
-
4.0
絵は好みではなかったのですが、内容がめちゃ良かったです!! どんどん引き込まれてしまい、一気に読んでしまいました。
by にゃーここ-
0
-