みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(49ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
すごくわかる。
ママは働きにくい。
共働きでも結局家のことは女がしないとだめだし、なかなか旦那には理解してもらえないし。
ここまでじゃないけど、我が家と重ねてしまいました。笑by おーちゃん☆☆-
0
-
-
5.0
自分の威厳を取り戻すために一生懸命頑張ってください夫の扶養から抜け出そうとする姿が本当にカッコイイ!
by aycn-
0
-
-
5.0
共感……!
まさに今までの私…。私の事??と思うほどで、旦那さんの発言や考え方などもうちの主人と全く似ています。思わず読み進めていて展開も気になる所です!
by みにー!-
0
-
-
5.0
面白い
なんだか、心が痛いですねー。これが現実の夫婦の現状なきもしますね。話しあえる環境て大事かもしれませんね。
by おーだー-
0
-
-
5.0
結婚前と結婚後で男は変わるとよく聞くがそれは女も一緒で子供ができるときに女は母になるが男は父親としての自覚や責任がないことにイラついてトラブルになる。この旦那さんの言うとこは正しいがパートナーを下に見えいて女性視点でみるとかなり許し難いものがある。
by きみきみきみきみきみきみ-
0
-
-
5.0
凄い!
インスタにチラッと載ってて気になって購入しちゃいました。
凄くわかりみが深い!いろんなこと思い出しました。うちの場合は結局離婚しちゃったけどあの頃読んでいたらまた別の道もあったなと思いました。
離婚を考える人に読んでほしいと思い友人に教えました。by NATSU☆-
0
-
-
5.0
あの有名なね
この主人公本当に尊敬するけど、他の人がレビューで書かれているようにこれはもっと早く離婚されても文句ないよね。
by つるのかけはし-
0
-
-
5.0
自立したいママに心強い作品
社会である程度働いた後一度家庭に入ると、そこから社会復帰するのはどうしても大変です。
私ももがいてます!
夫の扶養から自立したい!こう思ってるママは多いのではないでしょうか?
そんな気持ちをリアルに描き、そこから抜け出すべく奮闘する主人公にエールを送りつつ、自分にもエールを!by みさき339-
0
-
-
5.0
参考になります
まだ独身なので、今後のためにと思って読みはじめました。結婚に不安が募るので、読まない方がいいかなと思いつつ、兆候があった時にためになればと思います。
by りりりりりりりりりりか-
0
-
-
5.0
参考になるし、面白い
扶養を私も103万超えて働きたいなと思っていて参考になるし、共感できるはなしが多く楽しく見させて頂きました。ただのざまぁ系なだけじゃない感じが良かったです。
by グレーノ-
0
-
