みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(49ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
いつの時代
大変勝手で愚かな旦那…何様なの?いつの時代の話かな?女性、妻を見下すにも程がある…早く扶養抜け出してぇ〜
by カマキリさん-
0
-
-
3.0
エッセイコミックです。モラハラ夫の扶養から抜け出したい奥さんの話。無料分しか読んでませんが、私は扶養から抜け出すより離婚したい。
by msya8181-
0
-
-
3.0
夫婦
夫婦と言えど、結局他人同士なので、きちんと話し合わないといけないっていうことかな、と思いました。それにしてもこの旦那さんはきらい。
by おこめはおいしい-
0
-
-
5.0
実話でしょうか。
奥さん頑張ったなあ。素晴らしいです。離婚はしないようです。離婚は大変ですよね。子供もいるとなると尚更です。キリのいいところまで読みたくて一気に課金しました。by ねこばすです。-
0
-
-
3.0
全部読んでないけど、こういうマンガ読むと自分がいかに恵まれてるのかが分かる。
働いて、夫と平等に生活できるってフツーのことだと思ってたけどね。by とどりんご-
0
-
-
4.0
せつない
無料分読みました。
最後は幸せになるんでしょうか。
こんな旦那さんいやだなあ。
仕事つらいのもわかる。でもなあ。by 一般人です-
0
-
-
4.0
最高に面白かったですし、もう最高!!笑笑
共感するポイントが多く、気がついたらスラスラと読んじゃいました。by あーちこりん-
0
-
-
5.0
扶養生活
母子家庭になれば行政からの補償が受けられる。200万の収入が有れば生活できます。
後は、親権を獲得するために旦那の暴言の録音、育児放棄の様子をちゃんと記録する事。by たこたこたまご-
0
-
-
3.0
うわぁぁぁ夫むかつく。何様。捨てられてしまえ…! イラつくから読みたくないけど、読みたい気もする。モヤモヤ。
by Nn-
0
-
-
4.0
お互いの気持ち
無料分のみ読みました。旦那さんの言い方にはやはりカチンときます。ですが、家事育児はもちろん大変ですが、仕事の辛さも理解出来るので、読んでて考えさせられます。
by だいごのふたご-
0
-