みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(47ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
何がしたいのかわからない
無料分だけ読みましたが、正直それも要らないくらいです。一言で感想を述べるならタイトルの通り「この人は何がしたいんや」です。
ももこさんは「今の状態でできる自信がない」という考えにとらわれていて、実際に行動を起こさない、やったことと言えば夫から離れるために部屋を探すこと。その行動力があるなら仕事も見つけられるし、その時間があるなら部屋も片付けられるのでは?
旦那さんについては、本当にここに表現されている通りの方なら確かにあんまりかなとも思います。ただ言っていることはド正論なので、ももこさん側の受けとり方で悪い印象なのかも…とも思ってしまいます。
3話分を読んだ限りでは、お互いが二人で歩む人生を考えられてないのかな、と言ったところです。by 匿名希望-
1
-
-
1.0
これは実話?
実話だったとしたらモラハラ旦那公開処刑ですよね?
旦那側の心理描写もありますが全くもって思考回路が異常です。
いろんな背景があって通常ではいられなくなる場合もあるかと思いますがどうもそれだけでなく本性に問題があるとしか思えない。
とにかく不快なのでもう二度と読みません。by 匿名希望-
5
-
-
1.0
無料分の3話まで読みました。
読んでて辛過ぎて無理。
もし自分だったら何故こんな男と結婚したんだと自分自身を恨むかも…by みか☆☆-
1
-
-
1.0
イライラしました
無料分のみですが、自分の友人を見ているようで読んでてイライラしました。
私の友人も社会人経験がほぼ無いまま専業主婦になりましたが、精神的に幼く考え方など自分に甘いです。お金持ちの実家で同居しているので今後も働かないんだろうなぁ。こういう人は、今までは若さで何とかなっていたけど、これから痛いオバサンになっていくんだろうなぁと思います。
作中の旦那は会社のイライラを奥さんに向ける事で解消しているのかな?最低です。でもこうした理不尽な経験が奥さんに無いと思うと、家で愚痴を吐くこともできませんよね。
今後どうなるか気になりますが、作者に共感できなくて購入するか悩みます。by 匿名希望-
0
-
-
1.0
イライラする
見てて不快になります。
奥さんの言ってることもわからなくはないですが、専業主婦ならある程度はやらなきゃ…
そのある程度をお互い話し合って決めるべきでは?それを旦那さんに手伝っては違うでしょ…そして、旦那さんも旦那さんで共働きになったならちょっとは手伝ってあげてもいいんじゃない?専業主婦の時と同じものを求めたらダメでしょ。どちらに対してもイライラしちゃう漫画でした。続きを読もうとは思わないです。by 匿名希望-
3
-
-
1.0
最悪
モラハラ夫が最悪すぎる。まずブラックでしょこの会社。働き方改革が叫ばれる時代にこんな会社ありえない。そして妻も扶養から抜け出すんじゃなくて離婚するんでしよ。仕事してないから自分で何もできないんだよ。今の時代に専業主婦で老後心配じゃないの?とりあえず読むだけなのに胸糞悪い。働け!
by 匿名希望-
1
-
-
1.0
いらいらしてくる。
無料分だけ読ませてもらいましたが、旦那さんにイライラして、無料なのに途中で読みたくなくなりました。
こういう人って、周りが何を言っても考え方が変わりそうにないので、続きは読みたくないです。
他の方のレビューで、旦那さんの改心の兆しがあれば続きも読むかも・・
でも、世の中こういう男って多そうだから、共感される主婦の方は多いかも?by 匿名希望-
0
-
-
1.0
どっちもどっち
この人、家事できなすぎ。
フルタイム働いて残業して
子供二人居るが
ここまで散らからないし
平日が、無理なら土日にやりゃーいいやん?
抜けたきゃさっさと抜けろよって思ったわ。by だいころちゃん-
15
-
-
1.0
すきっとはしない
登場人物のご夫婦がいずれも身勝手な感じがリアルといえばリアルなんだろうけど、
主にダンナの方にイライラするが、更に奥さんのキャラがイライラを助長させるというか。
あとダンナのイラストも、私は、好きになれない。ゆるいイラストの割に内容はヘビーでリアルなのが、
緩和されずに寧ろ、圧が飛び出してくる印象で、しんどい。凹んでる時に読んだら、しんどいです。by ころっとくーる-
2
-
-
1.0
無料分だけ
無料分だけ読んだらイライラしてしまいました。
旦那にも怒れるけど、主人公にもっとイライラしちゃいます。by 匿名希望-
8
-