みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(46ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
考えさせられる
友達にも扶養のために労働時間を短くして働いて旦那に嫌みいわれてる人がいる。女性も自立することで対等な関係が築きやすくなる。がんばれ!
by マンガ命-
0
-
-
4.0
面白い
と言っては失礼なのですが、この旦那の俺様感は、同性からみても昭和って感じで、こんなやつ本当にいるのかとも思えました。絵は単純ですが一見の価値はありました。
by 北の家族-
0
-
-
4.0
気になって
ランキングに入っていたのでとても気になっていました。読んでみるとハマってどんどん買ってしまいました。
by suuuo-
0
-
-
4.0
勉強になります
今どきこんな夫がいるのか!
大金持ちで贅沢できるなら我慢できます。
が!職場で上司や同僚にはっきり言えないストレスを妻にあたったり、妻が働かない(実際は出産子育て優先しただけ)のをいいことに収入を理由にマウントとってくるなんて離婚以外の選択肢ないよね。
主人公が一人で生活できる経済力あって良かったな。偉い!by ひろろーちゃん-
0
-
-
4.0
広告から来ました
私自身も妻となり子供が産まれて夫に思うところもありますので、共感できる部分もありました。まだ無料話のみの購読ですが、続きも気になります。
by Aiai-
0
-
-
4.0
題名から期待する内容とは違うので★4
夫婦どちらもこんな心持ちならこんなどん詰まり方するんだろうなとよくわかるので、読む意味はあると思います。
心持ちというか実際の登場人物は夫ASD・妻ADHDなので現実では滅多にこんなことにはならないとは思いますが…。
実話に基づいたセミフィクションとのことだったので、評価低い方はそんなムキにならんでも…。1人っ子で家事育児出来ないなんて有り得ない、私は正社員で子供複数で家事育児もやってるとか、ものすごいイライラするという過敏な反応は、自分が正当に評価されてないというフラストレーションから来ていると思うので、逆に高評価すればいいのにと思いました。
低評価がたくさんなのも逆に作者さんの思惑どおりなのかも。by 鮭(さけ)-
0
-
-
4.0
むかつく
私が女性だからそう思うのかも知れないが、この旦那さんの自分勝手な考え方が腹が立つを通り越してムカムカして仕方がない。男性が読むと逆に奥さんが甘えてると思うのかな?私なら離婚します。
by くるみのまま-
0
-
-
4.0
いるいる!こんな旦那!こういう男って外では弱くて嫁にだけえらそんなんだよね。もっと無料が多ければ読むかな。
by ももり8-
0
-
-
4.0
こんなモラハラ夫早く別れた方がいい!
だけどシングルマザーになるには準備が必要だし、何より勇気がいると思う。
この主婦さんはめっちゃ勇気あるし頑張った!!
モラハラ夫ざまぁみろ!ってスカッとした!!by 8♪-
0
-
-
4.0
痛いところを。
つとむさんの言動、いちいち自分にも身に覚えがある。その都度ケンカして、少しずつ反省して、今は昔の自分に説教したいくらいにはなったが。そんな男性多いのでは。
by しんたろう?-
0
-