みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(44ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
自分で道を切り拓く
結婚して子供が生まれて夫との考え方に違いがあることに改めて気づく‥すごくわかります。
稼いでる方が偉いのか?ほんと腹立たしい‼️
自分で道を切り拓くんだ!頑張れ!by はなまるどん-
0
-
-
4.0
昔からあった
モラハラって、昔のほうがもっとありましたよね。今はお母さんも働いてる方がほとんどなのと、ハラスメントという考え方が浸透してきてるのでね👍
ってか、男もみんな母から産まれてきてるのに、何故にこうなるのかがわからない。by まゆけい-
0
-
-
4.0
全ての旦那さんに読んでもらいたい
ワンオペ育児って、やってみないとわからないですよね。私も独身の時には、専業主婦に憧れて自分の子どもを1日家で見れるなんて、この上なく幸せな事だと思ってました。
でも実際は全然違いました。
子どもが危なくないよう見守りながら、泣き止まない我が子をあやしながら、お昼寝してくれた少しの時間で料理などの家事を必死にこなし、やっと夜寝れる!と思いきや今度は夜泣き対応。
経験してみないとわからない事だらけでした。
この漫画には共感しまくりです。by あっきーちゅん-
1
-
-
4.0
考えさせられる
どちらの視点でも、相手の立場になればそれなりに共感できるのですが、自分に置き換えると、それはすごく難しいことで、すれ違いになる理由がよく分かりました。
by ukiukiuki-
0
-
-
4.0
ムカつくねえ
めっちゃムカつくけど、きっと多いんだろうな、こういうオトコ。結局自分に自信がなくて、身近にいる奥さんをいろいろな形でディスりまくって自分の地位を確立したいのかもね。世の中の全ての虐げられている奥さんたちが救われますように。
by こしみゆ-
0
-
-
4.0
広告で見かけて
広告で見かけて、興味を持ち無料分読みました。パパの家事育児に対して理解のなさ家事育児は女性のみがやるもの前提での物言い、傷つきますね。悲しくて、続きが気になりますが読み進めないでいます。
by ひよことたまご-
0
-
-
4.0
すごくリアル
夫婦のやり取りがリアルで心に刺さりました。私は専業主婦ではないので、自分でお金を稼ぐ事ができますが、専業主婦の方は夫からこのようなことを日頃言われていても耐えるしかないのか…と思うと心苦しくなります。
by とっぽぎほいほーい-
0
-
-
4.0
どっちの気持ち
私が女性だからか主人公に共感して旦那うざい!と思ってきましたが、旦那視点の描写があってからどっちの言い分も分かるし旦那にも同情してしまう。でも傷つけられたことは無くならないしなあ。まだ途中までしか読んでないので分からないけど、主人公は幸せになれるのだろうか。
by おれやぎ-
0
-
-
4.0
凄い!
こんなにも、ワンオペの苦しみを描いて下さる作品にも巡り会ったのは初めてです 嬉しさと悲しみがいっべんに押し寄せました 分からず屋の夫、ここにもいたか、ウチだけではないけど同調できない、共感できない人って本当にいる 甘えっぱなしのいい子いい子で育ってきた恐ろしいモンスター夫…絶対、こんな奴とは結婚してはならないのです
by yoga.moon-
0
-
-
4.0
広告から飛んできました。
私も専業主婦です。育児と家事とで本当に大変です。人によって向き不向きもあると思いますが…
感謝の思いを伝えてくれないパートナーと一緒にいるのは辛すぎるよ。by ぴーやぴや-
0
-