【ネタバレあり】夫の扶養からぬけだしたいのレビューと感想(42ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
目から鱗でした。
僕は一度目の結婚を失敗した身です。
バツイチの僕でも良いと言ってくれた人と婚約中です。
最初の結婚は性格の不一致だったと思い込んでいました、、、
今思えば無意識のうちに漫画のパパさん達ほどではないと思いますが(思いたい)同じような事をしていたのかもしれないです。
ウチはロクな話し合いもせず離婚しました。
今の人とは話し合いお互い歩み寄れる人なので、最後まで添い遂げられる様に頑張ります。by zexen-
0
-
-
4.0
可愛い絵です
モワハラ旦那漫画が多いなと最近思う。この人は、頑張って収入が自信に繋がった。旦那も怪我して反省した。
話の方向としては良いほうだなぁと思う。そして、そんな今までの、旦那を許せるかどうか。楽しみに読みます。by マンガ好きパンダ-
0
-
-
4.0
これが現実
旦那さんだけ働いてる家は、旦那さんは「養ってやってる」って思って、奥さんは「手伝って」って思ってるんだろうな。一日家にいて家事終わらないの?って家事に終わりはない。また明日も明後日もやってくる。どっちの気持ちも分かるけど、旦那さんのセリフにムカムカしちゃう。私はそんな風に見下されたら一緒には居られないけど、世の中の奥さん達が簡単に決断出来ないと思うから苦しいんだと、これを読んで思う。
by 犬が好き-
0
-
-
3.0
どちらにもイライラ
育った環境の違いというのも読み進めると出てきますが、お互いの言い分に結構イライラした漫画でした。どちらかというと、旦那よりも主人公にイラッとするほうが多かったです。
by が〜こ-
0
-
-
5.0
どちらの気持ちも分かる
私自身は子持ちでほぼフルタイムで働いています
幸い旦那も協力的で、諸々お互い助け合えているのでとりあえず何とかなっていますが、どちらの気持ちもとても共感できます。
もし毎日家に誰か居てくれるなら、
「こっちは仕事しんどいけど頑張るから家のことは任せた。全部お願い。日中は仕事で張り詰めてるんだから家ではちょっとくらい1人でゆっくりする時間が欲しい。」
って絶対に思うし、
逆に自分が育休中とかで家に篭ってた時は、
旦那に対して
「仕事から帰ってきたならもう少し子どもの相手とか家事を手伝ってほしい。家事も育児も全然自分のタイミングで思うようにできないから完璧なんて無理だしストレスも溜まる。ずっと子どもの相手してて休みなんてない。私だってちょっとくらい1人でゆっくりする時間が欲しい」
って思ってた。
でも
「子どもや旦那に負担をかけてまで仕事を続けて本当に良いのか?子どものためにならないのでは」
「仕事を続けているから、自分だけじゃなく旦那や子どもにとっても色々な選択肢やお金の余裕もできる。家族とは別の社会とのつながりも持てる」
って日々の葛藤も絶えないし。
やっぱり自分自身でいっぱいいっぱいになっちゃうと、周り・相手の状況も見えなくて気遣う余裕も出来ないし、自分ばっかりってなって余計に苦しくなる。
世の中、時間とお金に追われて
余裕もゆとりもない。
みんな、しんどいな〜と思います
もっと、自然のまま、
なんなら縄文時代のようなあるがままの生活とか出来ないもんかな〜笑by うめぴん-
0
-
-
1.0
結局夫の扶養で生活成り立ってるのがわからない自分勝手奥様ですね。
何年も在宅でイラスト書けるのは才能ある若手イラストレーターだけ。
今どきはいて捨てる様に自称漫画家やイラストレーターや小説家はいるが頭にwebが付く。
それで一生食べていけるのは一握り。
皆大体が別の本職持ってwebで描いてる。
世間がわからない主婦の典型。
絵柄も背景薄い人物描き分け出来ないキャラに魅力感じない。by てぷん-
0
-
-
3.0
子育てしてるワーキングママです。
旦那さんの発言ヒドイ。自分もいっぱいいっぱいなのは読み進めるとわかるんだけど…。
言っていい事と悪い事がある。
一方旦那さんも会社によって苦められてた。
一向に解決しない。
この内容ってかなり深い問題だね。by 、匿名希望-
0
-
-
1.0
なんか共感はできないな…
偉そうな旦那にも理屈っぽい主人公にも…
怪我して初めて家の事に気が付いたとか想像力無さすぎ。
そんな人が仕事できるとか思えないケド…
仕事も家事も育児も全部大変だよ。人、一人まともに育てるって考えればわかりそうだけどね。想像力のない旦那にホントウンザリby ちょらちょら-
0
-
-
5.0
世の妻たちの気持ち
世の妻たちの気持ちを代弁しているような漫画な気がします。仕事も大変なんですよね。それもわかる。お互いに高め合える関係って難しいよね。
by はとむぎちゃん-
0
-
-
3.0
典型的
典型的なパターンやな。あるあるやけど、イマドキ事情、、、やはり旦那さんに問題あり
by やんやんつけぼーちゃん-
0
-