みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(40ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,288件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,750
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549
391 - 400件目/全2,847件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    とても共感できた!

    ネタバレ レビューを表示する

    一気に読んでしまうくらい共感できた。いろんなことの積み重ねが許容範囲を超えると、感情で爆発させるか我慢して自分の体調に現れるかなんだよね!私の場合は後者だったから精神的に不安定になってきた。この作品を読みながら考えさせられるところもあって読んで良かったです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    実はこういう問題を抱えている夫婦って多いだろうな、と改めて考えられた。
    自分の家庭しか知らないからこういう風に漫画になっていると楽しく読める。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    まさに今、政界では扶養の問題が叫ばれている。
    この物語も現代とうまく繋がって読めれば良さ面白いだろう

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ワンオペは大変

    ネタバレ レビューを表示する

    私(60代)の時代の旦那さんってほとんどツトムさんみたいな考え方だったから、ワンオペの大変さは良くわかる。今考えると3人の子供よく育てられたな自分ながら褒めてあげたい。でも、周りもみんなが同じ様な状況で頑張ってるあの頃だから頑張れたのであって、この頃の様に、パパさんが家事にも育児にも協力的なのが当たり前になりつつある時に自分の旦那様だけがこの態度だと凹むよね。
    無料分しか読んでないけど、この先、この夫婦がどちらの方向へ進むのかすごく興味がある。ゆっくり読んでゆきたい。

    by muutyan
    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    共感しやすい

    未婚だから全然自分のことと重ねるような意味での共感はないのだと思うけど、この作品では、両側の立場からのことであったり、軽く育った環境にも触れていたり、短いのに凝縮されていて、とても共感できてしまった。どの環境でも人と人が協力できるのが一番だけど、人それぞれ。理解し合うことは難しい。そこに立ち向かう気合が必要。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    共感しかなかった!!最初はとにかく旦那にイライラした。こうゆう人が大半なんだろうけど、、けど旦那の気持ちもわからなくもない。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    夫も子供もいませんが・・・

    無料のところまでしか読んでませんが、結構この悩み持ってる人多いかもなーと。
    まぁ、夫も子供もいませんけど、私自身自分の収入の不安定さで諦めたことあるので
    読んでてちょっとグッとくるところがありました。
    収入の不安定さを現状でできることから補える方法とか考えて
    今ちょうど踏み出したところだったのもあって、
    更に頑張ろうって思えた。
    まぁ、同じ状況の人が読むと勇気出る人もいるだろうし、グッとキツくなる人もいるのかも。

    by sheep23
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ハラスメントとか世の中よく聞く話で、だいたい片方の悪さに鉄槌下される結末が多いのですが、両者の真実と言うか見えてない部分が描かれていて色んな意味でスッキリしました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    モラハラ旦那

    なんでこんな事が言えるのだろうという言葉ばかり。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    そういう父親だった

    夫婦仲がいいわけない。いつもどちらにつくか選択を迫られた。多分、どちらも相手に任せたがった。片方死んだんだけどホッとした。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー