みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(369ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
わかる
なんかわかります。
私も専業主婦なので、ここの旦那さんみたいにウチの旦那も思ってるのかな?って思いました。
でも、とりあえず口にはださない旦那に感謝の気持ちが。
それくらいここの旦那さんはひどい。
でもこれが世の中なのかなと考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
モラハラ夫にイライラしながら読みました。
人格否定されながらも、頑張って耐え抜く作者さん、本当に立派です
しかし、傷つけられながらも夫の考え方を受け入れ、互いに理解し合おうと努力する作者さんに拍手を送りたいですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
なんとも
日本の家庭にありがちな夫によるモラルハラスメントやドメスティックバイオレンスが満載のストーリーです。
絶妙ですが、読んでいてかなりイライラしてしまうのはわたしだけでしょうかね。
うちはこうじゃなくてよかった。by たなか54321-
0
-
-
4.0
ジェンダー格差が低い日本社会の現実を見せつけられる。男性にも積極的に読んでほしい。まずは賃金格差問題を改善すべき。だからこそ、扶養控除の精度は改める必要があると思う。扶養控除があるから扶養内で仕事をしてしまう女性を増やしてしまう。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
専業主婦だって働いてるわ
確かに稼ぎの関係で社会に出て働かなければいけない状況もあります。
ですが家のことをして外で働くって予想以上に大変だと思います。
フルタイムは大変。でも働くって大変。
楽なんて言わないで。
すごく胸に刺さる言葉が多かったです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
家族のあり方って人それぞれですよね。私の理想は、夫婦2人とも同じくらい働いて、同じくらい家事育児をすることです。
家事育児を1人でするのは大変過ぎます。外で働く大変さも分かります。この夫婦のような状況でも、1/10でいいから家事してほしいなby 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごい共感出来ます。それだけ偉そうにするなら自分の稼ぎだけ妻子食わせてみろよこの甲斐性なし夫。一緒に居たら気が狂うわ。離婚したって養育費払わないんだろうなこんな夫は。イライラが止まらない。せめて妻に感謝の気持ち持てよ。
by 匿名希望-
1
-
-
4.0
共感
家の中ですることだからなのか、家事って大変さが伝わりにくいですよね...
ティッシュもトイレットペーパーも自動で新しくはなりません。
料理が勝手にお皿に乗り、空になったお皿が自分でお風呂に入って綺麗になるとでも?
脱いで放った靴下や服が自分で洗濯機に入り、飛んで乾き、綺麗に整い引き出しの中におねんねしに行くとでも?
お?
おっと、ただの愚痴になってしまっていました。
夫婦、家族の形や関わり方、生活の仕方はそれぞれ違いますが、みんな様々な思いや悩みを抱えながら頑張っている...
読んで共感することで、ストレスを和らげていただいています。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
絵は可愛いらしいのに
結婚、出産、育児と目まぐるしく変わる作者の生活がわかりやすく可愛い絵で描かれていますが、共感性の無い旦那さんの言葉ひとつひとつが胸に刺さって読んでいてしんどくなりました
優しくて思いやりのあるはずの旦那さんが自分の描いた夫婦、家族、パートナーの理想像から外れた作者に対して平気で酷い言葉をかけてしまうリアルな怖さ
どこの家庭でも誰にでも起こりうる問題なのでついつい引き込まれてしまいます
是非、未婚既婚問わずに男性に読んでほしい作品ですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだまだ日本の夫婦って旦那さんが稼いでお嫁さんが家を守って・・・って形が多いんだろうなぁと思いながら読みました。結婚する前は頼りがいがあると思っても、しばらくするとモラハラ・パワハラになりがちなんでしょうね。女性も仕事を持ったとしても子育ては結局女性中心になりそうだし。考えさせられました。
by 匿名希望-
4
-