みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(354ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
頑張れ!
主人公の頑張っている姿に、自分を重ねます。
男って、仕事してるだけで偉そうな態度。誰のお陰で、毎日生活できると思っているんだろうね。by ちーずとハヤブサ-
0
-
-
4.0
未婚ですが共感できる
当方未婚ですが、よくある話というか、共感できました。そして相手選びは非常に大事だなぁと思ったので結婚する前は自分の為にも同棲するべきであると思いました。
by アりー-
0
-
-
4.0
現実的でおもしろい
可愛らしい絵で厳しい現実を突き付けてくるようなストーリーにギャップを感じましたがそこがまた良かったです。結婚後の育児と家事と仕事の両立はたくさんの女性が抱えてる問題だと思うので共感できる人は多いかと。
色々な壁に直面しながらもなんとか問題を解決しようと奮闘する主人公はすごいと思いました。
まだ全話読めてはいないので今後の展開にも期待です。最後どうなるのかとても気になる作品です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
どこかの広告から来ました
共感できる部分もあり、応援したい気持ちもあったので、最後まで購入しました。
こういう旦那さんてよく居る気がする。
頑張って下さい&頑張りましょう!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ソックリ!ビックリ!
私も旦那から同じ事を言われてます。
普通の旦那さんはやはりこういう事言わないものなんですね…
全然頼ることが出来ずいつも悲しいです。
でも子供達の為に、私も頑張ります!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
自立って大事
このマンガのダンナさんのようなモラハラ夫がいます。いつでも自立できるように、着々とキャリアを積みながら、子供を思うとしばらくは我慢かな。
自分に自信が持てるようにしておく必要があることを、この漫画を読んで改めて感じました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うーん
今話題のモラハラ夫みたいな感じだね。自分だったらさっさとわかれるけど、なかなか簡単にはいかないよね。このあとどうなるのか楽しみ!
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
イライラ
お互いの気持ちがわかりますが、やっぱり女性側としてはとても悔しいです!!
こんな男が現実にもいるんだと思うと、
令和の時代には過ごして解決されてほしいですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
せつない
旦那さんの気持ちもわかるし奥さんの気持ちもいたいほどわかる話でした。どちらも大変ですよね。だけどおたがいにやっぱりおもいやりが大切だと思いました。
ただ子育ては2人の仕事だからいくらつかれていても子供のことはやる義務があると思いました。by にしにしありあり-
0
-
-
4.0
我が家の話かと思った!
主人公のママが私の気持ち代弁してくれて、涙が出てきます。我が家の状況とまったく同じでびっくりです。
どうしたらよいかアドバイスも含めてあっと言う間に読んでしまいました。by 匿名希望-
0
-