【ネタバレあり】夫の扶養からぬけだしたいのレビューと感想(334ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
これから先
思った内容とぜんぜん違うと、つい興味を引かれる。
無料お試しだったので、詳しくはわからないけど単に女の人が自立した〜い的なものではなさそう。
そして旦那がイマイチ嫌な奴そうで(笑)応援も兼ねて購読してみたい作品。by エミール9389号-
0
-
-
3.0
夫派
わたしは女ですが夫の言ってる事の何が悪いのかわかりませんでした。
普通に言ってる内容正しくない?ってゆう。
なんか読んでて少しモヤモヤしたかな。
でも目標を決めてそれを達成出来たのは素晴らしいしわたしもやる気が少し出ました。by 匿名希望-
8
-
-
4.0
すごい共感出来ます。それだけ偉そうにするなら自分の稼ぎだけ妻子食わせてみろよこの甲斐性なし夫。一緒に居たら気が狂うわ。離婚したって養育費払わないんだろうなこんな夫は。イライラが止まらない。せめて妻に感謝の気持ち持てよ。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
専業主婦・ワーママ・夫たちも読むべき!!
夫の発言がありえないぐらいムカつきます。
今の時代の人か?ってぐらいに。でもそれには会社での理不尽な待遇が原因だったり。後になるとフォローせざるを得ないかなとも思いますが、、あとは何より何よりもっともっと奥さんの漫画やイラストの依頼がきて、とんでもない収入になってくれたらなー!本を買いまくりたいなー!と応援したくてしたくて堪らなくなりました。こんな夫だからこそ。でも息子くんの気持ちを考えたら、ストーリー通り、3人が1番なのかな!と思います。本当に面白かったです!!!by 匿名希望-
0
-
-
3.0
気持ちわかる‼︎
子供ができていったん仕事をやめてしまうとなかなか腰が重くなります。夜泣きや授乳で、夜中も起きないといけないし育児ってほんとーに大変。24時間縛られています。裕福じゃないから働いてって発言も腹たちます。こっちだってずっと家にいるより働きたいんだよって感じです。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
専業主婦とは
女性が社会に進出しだして
専業主婦の立場とは?
そして夫の役割とは?夫婦とは?を考えさせられました
でも企業側からしても
小さい子どもがいて
身内の支援を期待できない
資格なしでいつ辞めるかわからない主婦を雇えと言われても…という難しさもあり、なんとも言えない気持ちになりましたby 匿名希望-
18
-
-
2.0
作者が常に被害者ヅラしててイラついた。
主人公の作者がいつもいつも被害者ヅラ。
まずやることやれば良いのに。漫画を見てて、この人は社会的適応力がないんじゃないか?って思いました。
旦那さん側の気持ちがわかります。作者はまずやる事をやってから文句言ってください。甘えばかりでイライラしました。見なきゃよかった!!、by 匿名希望-
28
-
-
4.0
胸が苦しくなる
自分で選んだこととはいえ、夢をあきらめ家族のために、懸命に生活している主人公の葛藤や思いがとてもよくわかり感情移入してしまう。自分が夢をあきらめる前に、夫や周囲に多少なりとも相談をしていたら、なにかかわったのかな……
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
読みやすい
一通りの内容はニュースサイトで見てしまいました。最初は旦那にイライラして読んでいたのですが、ストーリーが進んでいくと、男性目線からの気持ちも描かれており、どちらにも共感できる部分はありました。この作品は今の日本の大問題ですね。旦那も妻も悪くないのですから。
by コミックlove-
0
-
-
1.0
結婚の嫌なところが書かれてる。
この旦那さんモラハラだなーって思いました。主婦でしょ?って主婦の意味履き違えてる。正直、私なら離婚するかなって思いました。40万の収入あるなら、こんな旦那いらない。大体よく、結婚した相手に甘えだなんて言えるよね。親にでもなったつもり?って思いました。
by らぶりぃるびぃ-
12
-