みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(33ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,288件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,750
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549
321 - 330件目/全3,331件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    分かります

    この気持ちよくわかります。専業主婦ってやればやる程大変な仕事だよ。でもお金にはならないのよね。だけど手を抜くこともやろうと思えばやれるんだよなあ… 旦那さんの気持ちも奥さんの気持ちもわかるし お互いに思いやりがないとやっていけないね

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    リアリティーがありますね!!
    独身期間が長かったので、どちらの考え方にも共感します。
    それでも、この旦那さんの言い方は嫌だな(-_-#)

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    うーん?

    よぅわからないんだけど、この奥さんも旦那さんも、結局は自分の事しか考えてないってことだよね。
    思いやりがかけてるというか。
    誰かのためと言って誰かのせいにしてるだけで。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    旦那さん酷いなあ

    ネタバレ レビューを表示する

    専業主婦の年収換算額をしてるのかなあ?奥さんは家事手伝いじゃあないんだよ😵人生のパートナーとして大事にしないと離婚だな‼️一人になって後悔しろ‼️大体、いくら稼いで、そんなに偉そうなんだ‼️腹ただしい

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    価値観の違い

    夫婦の価値観が違うことはその後の人生に左右されるんだなということがよくわかりました。
    どちらかと言うと我が家は反対なので旦那がこんなこと思っているのかななんて考えさせられました。

    by 8282
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    どちらにもイライラ

    ネタバレ レビューを表示する

    育った環境の違いというのも読み進めると出てきますが、お互いの言い分に結構イライラした漫画でした。どちらかというと、旦那よりも主人公にイラッとするほうが多かったです。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    これ広告で読みましたが、とてもなんとも言えない気持ちになりました。絵が可愛らしいから読みやすいですね。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    子育てしてるワーキングママです。
    旦那さんの発言ヒドイ。自分もいっぱいいっぱいなのは読み進めるとわかるんだけど…。
    言っていい事と悪い事がある。
    一方旦那さんも会社によって苦められてた。
    一向に解決しない。

    この内容ってかなり深い問題だね。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    共感しました

    私も仕事を辞めて転職した旦那についてきて専業主婦主婦になって同じ感じだったから共感しました。
    なんで収入で上下関係決めるのな分からない。

    by eri1111
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    こわい、こわい話し。

    モラハラDVダンナだとおもう。

    けど、普通にこういう過程はありそう。別れるのは、仕事がある女性がたすうはなのかな?

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー