みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(324ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:1話まで  毎日無料:2024/08/31 11:59 まで

作家
配信話数
23話まで配信中(50pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 10,987件
評価5 25% 2,773
評価4 33% 3,642
評価3 29% 3,238
評価2 7% 796
評価1 5% 538
3,231 - 3,238件目/全3,238件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    夫の扶養から抜け出したいと言う事ですが、夫の扶養のかけて生活できているのになかなかずうずうしい女したなと思いました。実際、こういった女性が多いのではないかと思います。自分で生きていく力がないくせに夫の悪口言うのはどうかと思います。なのでお勧めできません。

    by 匿名希望
    • 10
  2. 評価:3.000 3.0

    わかるわかる。。。(笑)私も産休育休明けて扶養に入って…旦那からも感謝の気持ちの言葉をかけてもらえるけど、なんだか悪いような気がしてしまって、必死にご飯作って洗い物まで済ませて+育児もして…難しいですよね。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    こわい

    moral harassmentオットは、こわいわぁ〜!!。
    ムリョウためし読みブンだけ、読んでみましたが、ポイントがたくさんあるときに、つづきを読んでみたいとおもいました。
    レビューを読むと、ハッピーエンドみたいだね。

    by 匿名希望
    • 2
  4. 評価:3.000 3.0

    まさにそうっっ!!その通りと思いながら読んでます!!
    結婚当初はそんな事思わなかったのに月日が経つにつれて、誰もが夫に対して思うことですね。もちろん”いつもありがとう”と感謝の気持ちはあるのですが…。

    by 匿名希望
    • 3
  5. 評価:3.000 3.0

    主婦が自立する話

    旦那さんの会社の話を聞くとブラックだなと思った。大手でも未だにワンマン経営してる会社はよくあるし、組合が無かったりもします。奥さんに八つ当たりするより、ご主人の働き方改革しろよと思いました。命懸けで自分の子どもを産んで貰ったのにね。読んでいて若干イラつきましたが、主人公が前向きに働く姿はスカッとしました。

    by e747411
    • 37
  6. 評価:3.000 3.0

    お試しだけですが。

    お試しのみですが、常日頃、自分が感じている事が描かれていました。読んでいると共感しすぎて苦しくなるので読みすすめるのが辛いです。核家族、共働きでないとやっていけない生活。少子化になるのは仕方がないのでは?と思います。だって大変だもの。

    by 匿名希望
    • 6
  7. 評価:3.000 3.0

    無料お試し分読みました。

    普通の家庭はこうなのかな。
    それなら、私は結婚とゆうものが苦痛で仕方ない。
    私は普通の結婚生活がわからないけど…
    女目線で言うと、とりあえずプロポーズは妻が仕事してなくても生活出来るくらい稼げるようになってからするものじゃないの?
    妻が家のことを全部やらなきゃいけない、育児を全部やらなきゃいけないって誰が決めたの?と思う。

    そして、そんな男を選んだ女も責任があるんだよ。

    by 匿名希望
    • 8
  8. 評価:3.000 3.0

    大変だよね

    小さい子供がいて働くのって大変だよね…
    旦那の稼ぎだけで、やって行ければいいけど、なかなか難しい家庭も多いし💧
    うちなんかも私が働かないともう家計は、火の車です。無料分だけしか読んでませんが、主人公これから頑張れるのか心配になって先が読みたくなってしまいました。
    ポイントがたまったらまた読みたいです。

    by 匿名希望
    • 3

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー