【ネタバレあり】夫の扶養からぬけだしたいのレビューと感想(320ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:7話まで 毎日無料:2024/12/30 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中(50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
ぎぇー!!
夫婦もそれぞれ、人もそれぞれですが、、、
このご主人、すっごい上から!!ってところにいらーーー!!
ってしつつついつい読んじゃいます!
読んでると、会社のイライラを嫁さんに当たり散らしてる。
イライラするなら、当たるんじゃ無くて他の方法があるだろうに、、_:(´ཀ`」 ∠):by かぬこ- 0
-
1.0
イライラする
妻は甘い、甘すぎる。夫は思いやりが無さすぎる。そして一番の被害者は子供。この漫画が共感されることが悲しい。
まず、お金を稼ぐことを、会社で働くことを舐めているとしか思わなかった。正直、この主人公が稼げるようになったのはラッキー。しかし、200万程度では今はなんとかなっても、将来破綻する。子供の教育、自分たちの老後、色々考えるともっとお金がいる。そうなった時、大多数の専業主婦一人ではそれを賄えない。夫に頑張ってもらうしかない。
保険の勧誘員の発言にイラッとしたって、それが現実なんだからしょうがないでしょ。現実を見る歳とは言いたくないけど、結婚して子供を産んだんだから、責任がある。現実を見てほしい。
そして、それだけの金額を稼がなければならないとなった時、厳しさが分かると思う。
組織のプレッシャー、人間関係のストレス、そしてなにより、仕事を投げ出せば家族が路頭に迷う。これがどれだけ苦しいか。
家事が楽、専業主婦が立場が低いとは決して思わない。しかし、互いが互いの立場を理解し、専業主婦、会社勤めと立場を分けたなら、その責務はしっかり全うする。できないなら、できない理由をせめてちゃんと伝える。
子供一人、他に特殊な状況もなく、「家事ができないから手伝って」ではあまりにも無責任。
何より、この状況で団地に家を借りる(別居する)とか、離婚という言葉が出てくることに呆れ果てる。
間違いなく可哀想なのは子供。日本中に、こんな身勝手で幼稚な親のせいで家庭崩壊の危機に立たされている子供がいると考えると悲しくなる。by 匿名希望- 127
-
3.0
結局自立はしなかった
んー。。。
漫画家で在宅勤務で不要から抜ける。
って全然現実味が無かった。
外で働いてる女は旦那の言い分はわかるところも有る。
結局収入が低い方や時間校則が緩い方が家事や育児はやるべき。by 匿名希望- 5
-
4.0
さくさく読めた
さくさく読めたけど、、、、
旦那がモラハラ過ぎで、世の中にはこんな最低な旦那がいるんだと改めて思った。あんなモラハラ発言するくらいなんだから、年収どんだけいいんだろ。いやブラック企業だからそんなに年収いいわけないか。てか、この旦那は鬱だったと思う。
奥さんも専業主婦なんだから、最低限の家事はやるべきだと思う。わたしはいま、育休中で専業主婦だけど、ちゃんと家事やってますよ。産後じゃないのだから、家事代行頼むのは甘えだと思った。。。せめて、奥さんが働いたお金で家事代行まかなってほしい。課金して最後まで読んでイライラしてしまった。わたしが育休あけて仕事復帰するときは、ちゃんと仕事と家事両立させて、旦那とはちゃんと対等でいたいと思った作品だった。by 匿名希望- 0
-
5.0
一気読みしました
無料部分を読んだあと、最後まであっという間に読んでしまいました!!結構辛口なレビューも多いですが、主人公の背景や家庭環境、経歴に少しでも一致する部分があれば、共感できる内容なのでは、と思います。扶養についての解説も途中にあり、勉強にもなる一冊でした。最後は、悲しいだけではない終わりで、救われますのでぜひラストまで読んでいただきたい作品です。
by 匿名希望- 0
-
4.0
いまの時代に沿った家族の話
家事に非協力的な旦那さんがいることは知っていましたが、専業主婦を収入がない、少ないだけで見下すような旦那さんがいることに驚きました。この漫画ではこの夫婦とお子さんの家族3人でどう行きていくのか改めて考え直す話になっていきます。私も女としてこの奥さんがどういう選択をするのか気になって全話一気読みしました。
感想はそれぞれですが、私は良かったと思います。by shio_bn79- 5
-
5.0
面白かったです。すごく共感できる部分が多くて、夫にイライラしながら読んでしまいました。あんな環境でも自立するまでは反論せず、生活を守っていけたのはすごいことだと思います。自分だったら見切り発車してしまいそうです。仕事頑張ろうと思いました。
by 匿名希望- 0
-
4.0
共感しかない
比較的若めに結婚して順調に子供できて、ただ社会経験は少なめでまわりの先輩ママに恵まれなかった作者の奮闘が描かれています。世の中の夫さん、半分くらいはこんなモラハラなんじゃない?
by 匿名希望- 0
-
5.0
「優しくていいひと」
結婚を決めたのは、
「優しくていいひと」だったから
会社でも同じく優しいから、
色々無理して、無理がつのると、
奥さんに当たり散らす、、
ん?
多分旦那さんは
家事は、得意な方なのかもしれない。
そのうえ、子供の寝てる時間にしか家にいなければ、
子育ての大変さもわからない。
なのになぜか、業務管理が出来ない自分に置き換えてしまって
おそらく、上司から言いくるめられるときの常套句
「工夫が足りない」
を、奥さんに投げつけてしまっているのかもしれない。
筋違いも甚だしいけれども、考えが足りないってこういうこと。
受け身で仕事しているから、自分でなんとか切り盛り、というのが苦手なのでしょう。
「優しくていいひと」というのは
ひとと向き合わず、面倒を避けて
無駄に無理を背負い込んでしまう、
「できないひと」の
表面的な姿なのかもしれない。。
むしろ、奥さんが外で働いて
旦那は家事と子育てでお家守る、っていう方がうまくいきそう。
奥さんは色々と大変だったろうけど
真正面から向き合ったから
きっと折り合いつけられる結果に
繋がったのかと思います。
と、いうことで、星たくさん。by 匿名希望- 0
-
1.0
やり方が悪い
下手に出る方法がまず下手に出る方法になっていない。申し訳ないんだけど手伝って、、ってすぐに言ってもだめでしょ?
それに「家事を手伝って」って漠然と言うから、負担感があって言い合いになる。今日ちょっと◯◯してくれる?とか可能そうなことを具体的に言わないと。。
それに仕事してなくて家事も負担とか言ったら、何やってんのって、そりゃなるでしょ。
それに働く意欲も薄い。夢を諦めたのも自分。本当に叶えたい夢なら両立する自信なくてやめたとかにならない。
私はフルタイムで働く母だけど、仕事大好きなんで、絶対仕事逃してたまるかって感じで、産前休は長くとれたけど希望で10日だけ、産後も6ヶ月で復帰。産休中も授乳しながら仕事してました。
そのぐらいの根性なきゃ稼げないよ。
それを自分から放棄したんだからしょうがないよ。by 匿名希望- 7
5.0