みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
腹立たしい
別れた旦那の方が最悪な旦那でしたが、やっぱ別れてよかったと思わせてくれた内容でした。
ありがとうございます。by けいけい0609-
0
-
-
5.0
男なので
どうしても夫の方の気持ちも分かってしまう。明らかに夫が悪いのだが、
それでも辛い仕事で追い詰められて、妻に対する余裕がない彼も被害者by 孤狼-
0
-
-
5.0
はらたつ
腹たちすぐる旦那様だなとむかむかしながらよんでいましたら、復讐できてしっしりしました。
おもしろいけどさらたつ。by みみなみみー-
0
-
-
5.0
モラ夫
いわゆるモラハラ夫。
本人は自分が正しい、いい事を言っていると思ってるからタチが悪い。
外からは、良い人に見えたりするので、モラハラを受けてる側が悪く見られたりし、辛い。by りーどー-
0
-
-
5.0
我が家の船頭は嫁さん
我が家は分業でやってます。
台所は私(夫)と義父。洗濯は義母。掃除は私。
それ以外は全て奥さん。
赤ちゃんの深夜のミルク、オムツは、翌日の勤務によって担当が変わる。
お風呂は私か、長男が入れる。
嫁さんが作業割当をして、それぞれに無理が出ないように。
自分が限界のときは旦那や両親を頼る。
旦那や両親が疲れてきたら、自分がやったり、外食したりして絶妙に手を抜く。
私では見れない事を細かに見てくれる。
長男の出産の時は、とにかく嫁さんがまとめて眠れる時間を作る事を考えた。
自分には身体を張ることしかできないから、
頭脳は嫁さん。私は手足。
凄くうまくいッてると思う。
とにかくお互いを思いやることが一番大事by オーベルシュタイン-
1
-
-
5.0
共感しかない
ワンオペ経験者です。
共感する内容ばかりです。
一方で専業主婦だから楽しているとみられているのがとても苦しいです。
自立に向けて頑張って欲しい。by a.k7-
0
-
-
5.0
ありえない
純粋に自分の子どもが可愛くないのか?一緒に遊んでくれるだけでもママは助かるのに。暴言でしかない。読んでいてちょっぴり不快だけれど、先が気になるので続きも読んでみます。
by かしょちゃん-
0
-
-
5.0
扶養問題
旦那さんに
イライラしてしまいました。
が、旦那さんの辛さを理解できない妻に
自分を重ねて
あーこういう考えってあるよね
なんて少し自分を振り返りながら読んでいます。by かお930-
0
-
-
5.0
離婚?
ご主人の 立場も わからなくもないが 言い方も あると 思う‼️ 2人とも 結婚間違ったんやないの? 女が 経済自立 できるなら 離婚してよいよ😃
by はちもも-
0
-
-
5.0
ふー
どちらの気持ちもわかってしかたない、、、
現状うちもこどものかわいさだけでもってる感じ、、、笑
子供がいないひに一緒にいるのがほんとに苦痛。by (*´꒳`*)゚*.・-
0
-