【ネタバレあり】夫の扶養からぬけだしたいのレビューと感想(311ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,280件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,743
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
3,101 - 3,110件目/全3,365件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    疲れる漫画

    イライラしながら読みました。妻が夢を諦めたことに失望したことから、夫のモラハラが始まる。妻は気まぐれで辞めたわけじゃない。また妻だけの子供の為でもない。お前の子供の為でもあるだろう?社会に出てる人間が偉い。稼いでる人間が偉いのベースで妻を追い詰める。私も古い人間ですが、誰のおかげで生活できる思ってんだ!なんて男は男の風上にも置けない。と思ってます。
    妻は人が良いのか気が弱いのかこれまたイライラしてしまう。でも前に進む為一生懸命な姿は健気でイラストの仕事の成功をいのらずにはいられない。しばらく続きを読む気はありませんが、人生挽回して夫をギャフンとかましてやって欲しいです。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    日本の悪い部分を見た

    女性は家事と育児で手一杯、男性は会社で大量の仕事をアホな上司に振りかけられ手一杯。
    お互い余裕が全然無い。
    この状況でおかしいのは、どちらも全部家族内で解決しようとしてることだと思いました。
    家事の分担を夫に伺ってみてダメだったら親に頼んでみるとかできますよね。後半になってやっと家事代行頼んでますけど。夫は夫で、「キミがボクの仕事分担できるわけじゃないんだから家事ちゃんとやってね」って、家事分担できるように社内で仕事を分担しろよ。って思いました。

    なんで皆1人で抱え込むんですかね。
    規定値超えた量の仕事をどうにかこなしても何もいいことない。
    自分がダウンするだけでなく、出来ない相手に対し「何で出来ないんだ、甘えてるからだろ」と相手にまで噛み付く事態になる。

    最後は離婚せず一応ハッピーエンドですけど、夫に言われた言葉を許せないんだったら離婚した方がいいと思います。もっと性格も収入もいい人は世の中にたくさんいますから。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    夫も悪いけどこれは自分が悪いと思う…

    こんな旦那だったら離婚した方が良いって感想がありますが、私はこの妻の方が出来なさすぎてイライラします!確かに旦那のモラハラな考え方や協力体制のなさはどうしようも無いですが、妻が本当にダメ過ぎるからしょうがないと思ってしまいます。こんな嫁だからこれぐらい言われてないとむしろもっとダメなのかも…。
    トータル的にどちらにもイライラしますね。
    ウチはこんなんじゃ無くて良かったと安心出来るので読みたくなってしまいますが(笑)

    by 匿名希望
    • 10
  4. 評価:3.000 3.0

    モラハラ夫がまともに見える

    最初から最後までももこに共感できなかった。子供のために夢をあきらめたのに、部屋は常に汚部屋で家事も育児も中途半端に描かれ、ももこが何をがんばってきたのかが伝わらない。ただ流されてばかり。育児のここが大変とかひとつくらいがんばっているエピソードがあればまだよかったのに。考えも甘すぎて旦那にキツイことを言われてもしかたのない、残念な人にしか見えない。
    離婚するにしても、節約してお金貯めて資格を取って子供が小学生になるタイミングで就職、離婚に踏み切ればいいのに。
    あとがきのコメントが旦那に対して上から目線すぎて、イラッとしました。

    • 51
  5. 評価:5.000 5.0

    夫婦、家族には色々な事情がありますがこれは本当に楽しい!というか読んでいてどんどんはまってしまいます。
    私だったらこんな旦那さんがいたら離婚、、、するだろうけど、こどものことと金銭面を考えるとどうなんだろう?離婚はそんなに簡単にはできませんよね。色々考えることができるお話でした!

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    思いのほか

    感極まって泣けてしまう場面もあり…

    子育て世代の母親の思いがギュッと詰まっている感じがして読み応えがありました


    幼稚園生と中学生のシングル母ですが
    本当に目が笑えないくらいおかしくなっちゃう金の飛び方ですね
    特に4月5月はね…フフフ…

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ためになった!

    全話読みました!夢に再度向かって行くところは本当にやりたいことをやれて良かったと思いました!これからも応援します!大変なこともあるかと思いますが好きなことをこれからもやっていってほしいな!と思いました!

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    なんとなく共感

    私自身は独身ですが、以前お付き合いしていた方に同様な言動をされたことがあります。
    とはいえ、家事や子育てをしていたわけではなく、私が心の病になってしまって休職中のときだったので、何もできていないのは現実なのですが…
    同じように捉えたら、作者さんに申し訳ないですが、男が養って、女が家を守る。俺のために帰りを待っていてくれればそれでいい。というような事を言われたときに、喜びよりも生涯、この人の庇護のもとでしか生活できないのか、と絶望的になり、別れを決断したことが、オーバーラップしました。
    男女平等とか、役割分担とか、そういう単純なことではなく、もっと根深い、日本的な考え方も原因にあるような気がします。
    可愛らしい絵のタッチですが、色々考えさせられました。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    うーん

    夫婦って子供産まれると少しずつ変わると言いますが、こんなに変わるの?普通ですか?
    私は子供のいない夫婦ですが子供ができたことによってこんな風に関係が変わるなら嫌だなぁ。
    旦那さんの物言いや頭ごなしな感じは勿論受け入れがたいです。
    でも主婦って本当に評価されなくてしんどいなと思う。
    子供の母親ではあるけど、旦那の母親ではないよね?
    旦那が安心して仕事をこなす為に、何よりは子供を守ってくれる嫁の存在があってことでしょ?
    家事なんて二の次、三の次で良いじゃない。
    男は仕事、自分の事、家のこと
    女は子供、自分の事、家のこと
    こうやって助け合っていけないの?
    こういうの見ちゃうと子供欲しいってますます思わなくなる。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    扶養に入った事がない

    入ったら入ったで、うちも完璧に家事をこなせと言われました。
    今は旦那より収入は低いですが、それなりに働いています。
    すごく気持ちわかるし、夫婦のうまく行かない形を全面的に表してる作品でした。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー