みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(31ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
私はまだ少しか読んいないんですけれど、とても好きになりました。
特に、絵がらがとてもお気に入りです。by 友達最高-
0
-
-
5.0
みんなに読んでほしい
共感しすぎてついどんどん読み進めてしまいました。
始めだけ読むと、なんて酷い旦那さんなんだ。と思ってしまいました。モラハラ発言が多すぎて。泣きそうになりました。
ただ、旦那さんの場面を読むと、サラリーマンもいろんな仕事を任され、板挟みになったり葛藤があり。。。家庭のことも頭にありつつ仕事を頑張ってくれてるんだなあと感じました。
だけど、どれだけ仕事が忙しくてもやっぱり子どもは2人の子どもです。家のことも子どものことも完璧に出来る主婦なんていません。どうか寄り添ってあげてほしい。どうかみんなに読んでほしい。
そう思いました。by ゆずころ04-
0
-
-
4.0
考えさせられます
こういう旦那さんっているんだよなって考えさせられるし、ももこがどんどん成長して変わって行く姿は頼もしくて嬉しい気持ちになります!
by あかうめこ-
0
-
-
5.0
わかるよ!
主婦やってる時はコレ読んだらウンウン‼︎って首折れるくらい頷く事ばかりなのに、いざ、フルで働き出したらちょっと斜めにみえてくるのなぁ〜に?
by はらまわり55-
0
-
-
5.0
よく見る
広告でよく見るけど、こういう家庭
本当に溢れてるよね。
両方の視点見られていいと思う。
結婚が嫌になるけど、読むの大事かも。by ななもな-
0
-
-
5.0
共感
同じ様な境遇でしたので、分かる!分かる〜と、思わず言ってしまいながら、読んでました
社会的問題なのかもしれないですねby サクサク&紅龍-
0
-
-
3.0
ワンオペ
ワンオペ、育児大変そう実話をもとにして作っているのかな?とても心に響きましたまだ1話しか読んでないけど笑もっといっぱい読んで、また詳しくレビュー書きたいです
by こっちゃんさん-
0
-
-
4.0
こんな夫やだな
養ってるからって完璧に家事をこなすよう言ってくる夫は嫌です。子供が居たら本当に片付けてもすぐ散らかるし、子供に手がかかって気づけば夕方!なんて日々ですよ。無料分までしか読んでないですが、夫がちゃんと気づいてたくさんたくさん後悔してくれますように。
by 北海道ままさん-
0
-
-
4.0
ほんわかした絵とは真逆の内容。
絵はほんわか可愛い感じですが、内容はどこの家庭にもありそうなずっしり重い現実です。
女性は結婚すると専業主婦になって家庭を支えるのを夢見る人が多いけど、そればどうかな?と考えさせられる作品。by しーたん0320-
0
-
-
4.0
共感しかない。夫婦それぞれの気持ちがリアルに描かれています。だんながひどすぎるっとイライラしながらも読んでしまう
by ありあまってまーす-
0
-