みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(30ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
抜け出したい
かなりの勇気もいるし
労力もいる
けど、女の人って
やるときはやれる!
背中を押してあげたくなる。
離婚することってとてもしんどいし
めんどうだろうけど
そこを乗り越えたら
きっと幸せなんだろうな
イキイキしてるママ身近にいる。
離婚なあ‥by ななななな007-
0
-
-
3.0
旦那は最悪ですね。
お互いにありがとうって気持ちがないからこうなっちゃんたんでしょうね。
何が一番いいかは二人で話し合うしかないけど、おこちゃまに影響がないといいですね。by すぽちゃき-
0
-
-
3.0
自分が立派な人間に見えてくる
まあ妻側の視点から描く漫画ってたいてい旦那が酷すぎるってこと多いですね。何か悪い所だけ取り上げて大げさに描いてないか?と感じてしまう。もしこんな旦那ばかりだとしたら、自分はなんと立派な旦那なんだろうと思ってしまう。まあ妻から見れば、良い点は削ぎ落され、悪い所は拡大して見られているかもね。人間ってそんなもんかもしれない。
by エシディッシ-
0
-
-
3.0
こういう夫いるいる!って感じでイライラしながら読みました。毎日仕事してるのはありがたいけど、妻だって頑張ってるんだから、お互い労われって思いました
by 村雨やっこ-
0
-
-
3.0
つらい
なんかこう、お互いがお互いを思いやることが一切できてなくて辛い。
どちらの気持ちもわかるけど、大人でしょうよもうちょっと余裕持つ工夫できるでしょうよと思ってしまう。by ケイ1226-
0
-
-
3.0
ちょっとかくかくしかじかいろいろあり、今の自分にはしんどい作品でした。現実味があっておもしろいですが
by ぽーーーー-
0
-
-
3.0
いらいらする
登場人物のキャラ設定と絵のタッチがかわいいので読ませていただきました。読みはじめたばかりで内容に対しての感想はまだもっていませんが、これから読みすすめていきたいと思っています。
by っっっす-
0
-
-
3.0
どちらも
共感されてる方が多いので、こういう夫婦はたくさんいるんでしょうね。
旦那さんの言い方に腹は立ちますが、どちらか一方だけが悪いって感じはしなかったです。by はまにゃこ-
0
-
-
3.0
共感できる!
我が家の義両親も、この漫画のような関係です。
義父の支配欲半端ないです。
よく「家には家事をきちんと出来る女がいない」って外でよく言ってるみたいなので、主人公と同じ角度で読ませてもらってますby 鈴音2-
0
-
-
3.0
いつでも
自活出来るとまではいかなくても、1日でも頼る事が出来る場所が出来るといいなぁと思います。まあ、それが難しいんですが。心の中でシュミレーションする事も大事だと思います。
by ポン太郎ノ助-
0
-