みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(283ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
とても
とても共感できます。
私はダンナから働いてくれとは言われませんが、扶養されていることが窮屈で、子どもが2歳の時に看護学校へ入り、看護師になりました。
資格を取ってしまえば、扶養以外の選択肢も自由にできると思ったからです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
挿し絵は、かわいいです。ストーリーは…まだ無料購読のみですが…サブタイトルが深い印象を受けます。男性は仕事、女性は家事や育児が仕事…とか言う典型的な男尊女卑などの低い偏見意識に…うんざりです。(苦笑)
主人公女性というか、作者さん、頑張って下さいね♪by ちゃぴにおん-
0
-
-
5.0
夫の感覚ずれずれ
夫の感覚が、妻の視点と全く違うから、この国の専業主婦が引け目を感じてしまうのも無理はないのかな、悲しい。読んでいてあまりの夫の不理解な言動にイラッとした。同時にそういう風になってしまった社会を情けなく思った。
by 匿名希望-
1
-
-
5.0
夫にいらっ
ねたばれですが、一話ではたらく母親の大変さが伝わります。
わたしの場合は、常に共感。
うんうん そうそう それぞれと同意見。
家にいる時間が長いからわたしが育児
ってのがありました。我が家もそうだったので、、、わかるわかる!となるby 匿名希望-
1
-
-
5.0
作者さん、頑張って!
モラハラ夫にイライラしながら読み進めました。人格否定されながらも耐え抜く作者さん、本当に立派です。
しかし、深く傷つけられながらも、夫の育ってきた環境や思考を受け入れ、お互いを理解し合おうと努力する作者さんに、拍手を送りたいです。
家族になるって、難しい事なんだなと考えさせられました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
無料試し読み分だけですが。
何なんこの夫。完璧モラハラでしょ。
専業主婦がどんだけ大変か分かってない。
専業主婦=楽なんて考えてる奴がまだこのご時世に生きてることにびっくりするわ。
絵が可愛くてさらさら読めるのでこれは続きを買って読まなければ。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
すっごく分かる!
何この旦那!?!?バカじゃないの!?!?とめっちゃくちゃ旦那にモヤりながら読みました!!こんな男と見抜けない、じゃなくてこういう男はある意味詐欺師だから、主人公が可哀想過ぎる。育児と家事の両立を毎日毎日やらなきゃならない環境じゃないくせに。一日くらいなら誰だって出来るわ!!とめちゃくちゃ共感しています。早く主人公が自立出来ますように!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
共感しかないです
男の思考の方向と女の思考癖と違うことは分かっているつもりでした。
しかし、やはり何らかの問題が起こった時の方向が毎度違ってくるのです。
夫婦の思考のズレを埋める為の努力が大事だと、読んでいて改めて思いました。
しかし、その努力さえ日々の忙しさを言い訳に放棄してしまうのが多くあるのかと。
仕事も選ばなきゃ何でもあるという夫。
専業主婦の妻を何か悩みを打ち明けても、全て甘えだと見下す男性。
私も専業主婦の時代がありましたが、綿でゆっくりとじっくりと締め上げられるかの如く、自分に価値を見出せずにいる時に、パートナーである夫からの突き刺さる言葉の数々。作にあるセリフと全く同じでした。
そう言った思考の男性は一定数いるのだと気付かされた作品でした。by アクアフレッシュ-
518
-
-
5.0
とてもリアル
めちゃくちゃ現実的
ていうか 実話なんですかね?
結婚してる人にしか
わからない深ーいお話で
身につまされるものがありました。
みなさんそうじゃないかなぁ。
また悩んだとき読みたい作品です。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
分かりやすい
夢中で全話読みました。すごく分かりやすくまとめられていて読みやすいです。色々な夫婦の形があるんだなぁと…。私自身、自立について考えていく、良いきっかけになりました。まだ読まれていない方おすすめします!
by 匿名希望-
0
-