みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(276ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,279件
評価5 25% 2,846
評価4 33% 3,742
評価3 30% 3,332
評価2 7% 810
評価1 5% 549
2,751 - 2,760件目/全2,846件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    リアル

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな旦那ほんとにいるのかと思うほど酷いやつだと思って読み進めたら、彼には彼なりの苦労もあったんだなと。それにしても、彼の言葉はひどい。生い立ちに問題があるとしか。。主人公と一緒に怒りながら読みました。その後の一家が幸せになっていることを願います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    あーもうホント見ててイライラする!!
    モラハラの旦那クソすぎる!!
    世の中の男、俺より稼いでみろとか
    言う人多いけどなんなんだ?(笑)
    お前らは嫁がしっかり家を守ってるから
    そうやって働けるんだろうが!!

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ドン引きでした…

    こんな夫というか男いるんだ…とドン引きな人間性でした。
    旦那にも一話読んでもらいましたが、こんなやついるんだ…とドン引きでした。
    私は主人公を兎に角応援したくなる作品です。
    これは男性にも読んでもらい、一緒に考えてもらいたいと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ワンオペで子育て中の方に読んで頂きたい!

    ネタバレ レビューを表示する

    一気に全話読んでしまいました!ワンオペ育児の辛さが凝縮したような作品だと思いました。(;_;)一人で子育てと家事を一生懸命頑張って、それなのに専業主婦というだけで、主人や周りの人に見下され…。
    主人公はワンオペと夫からのモラハラでとても苦しんでいて、もっと手伝って欲しいと言ってましたが、きっと、もっと夫に子育てのことや自分に対して関心を持って欲しかったんだなと思います。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    考えさせられます

    最初は夫の言動が最低で読んでいてイライラしました。が、読み進めていくうちに、夫には夫の、妻には妻の考え方・置かれている環境があって、それを踏まえると妻の方にも全く問題がないかと言えば、そうでもないと気付く。

    夫の言動はたしかに最低で許せないけど、彼にとってはそんな表現しかできなかったんだろうし、完全な悪者でもない。
    妻の要領の悪さに腹を立てている人もいるけど、彼女にとってはあれが精一杯だったんだろうと思う。

    なんでも型にはめて「〜はこうであるべき」と縛り付けるのは自分自身の首を絞めることにもなる。
    自分だけのものさしで物事を見ずに、相手の立場を考えてみる、思いやってみるというのは大切なことだと思った。
    それができるのも、余裕があってこそ、なんだけども……

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    わかるわかる

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那さんの会社のイライラ、奥さんの八方塞がりのイライラ、旦那さんが会社や上司にイライラして帰ってきたら家が汚くてイヤミを言う…奥さんは、ワンオペ育児でいっぱいいっぱいで元々のんびりなのに、辛くて仕方ない時に粗探しをされてイヤミを言われる。悪循環だけどどの家庭でもありがちな事。身につまされる。

    by 匿名希望
    • 10
  7. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる。

    現代の若手夫婦の多くが抱えているであろう問題。
    読んでて夫にすごく腹が立つけど、、、w
    長い人生を共に歩むパートナーであるからこそ、お互いを理解するための会話、対話が大事だと改めて思います。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    こう言う亭主関白気取りの男って

    ネタバレ レビューを表示する

    居ますよね。
    専業主婦。させれるくらい稼いで、から物を言え!

    今は、女性も、結婚してからも仕事を続けたい!って方大泉?当たり前になってきて、それを承知で結婚。したのだから、家の事も『共働き』して当然かと。

    家の事完璧にやれ!というなら、頭下げて、奥さんに『専業主婦』になってもらい、家の事をこなしてもらうべき!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    価値観の不一致

    離婚経験者です。
    私は元夫にここまで罵られたことはありませんが、潜在的に女性を卑下している人だったので
    主人公を心から応援しながら(同時に作中の夫に腹の底からムカつきながら)読み進めました。笑
    私もフリーランスで安定しない収入でした。
    離婚を本格的に視野に入れてから、収入を安定させようと職探しをするも、就学前の子供がいるせいか半年以上決まらず
    その間にシングルマザーになる覚悟を少しずつ決めながら、とにかく頑張りました。
    離婚、する、しない、を考えて眠れない夜を数え切れないほど過ごしたので、とても感情移入しながら読めました。
    夫との関係に悩む全ての女性が幸せになりますように。
    勇気と元気をもらえる作品だと思います。

    by 匿名希望
    • 2
  10. 評価:5.000 5.0

    わかる!

    どちらの気持ちもわかります。マンガで客観的に見れるので悩んでる人にオススメ。
    でも上から押さえつけられるのは我慢ならないですね。お互い足らない部分を補えあえるのが理想ですがなかなかそうもいかず。。
    色々考えさせられます。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー