みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(273ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,288件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,750
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549
2,721 - 2,730件目/全3,331件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    わかる

    共働き夫婦の話。
    同感な部分が多く旦那に見せたくなりました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    こんな旦那嫌だ

    無料分だけ読みましたが旦那が酷すぎてイライラしました。夫婦だって気遣いや思いやる気持ちがなければ続きません。私も旦那の転勤で仕事を辞めることになったり、子供が小さいので環境が似てるなと思いながら読み始めましたが、続きを読むのはツラいです。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    まあ面白かったです

    まあまあ面白かったです。
    私も専業主婦のため、わかるわかるーって思いながら見てました。
    何話かは読みました。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    共働きの私から見て、今もこのような男性がいることに驚きを隠せません。旦那の言い分が分かる人は本当に主婦の仕事をしたことがあるのでしょうか?と疑問を抱かざるを得ません。あなたが働けるのは誰が支えてくれているか今一度考える時間を作る事をお薦めします。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    とても現実的

    ネタバレ レビューを表示する

    専業主婦だったら楽なのか?と疑問を感じるマンガ。夫の手助けがないのはうちも同じなので、主人公にはホントに共感しまくりです。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    イライラ

    旦那がイライラしてたまらない!!今の時代こんな奴いるのかとショックを受けました。
    奥さん逃げて欲しい。。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ステレオタイプ

    自分のことだけ考えてると思いきや相手の立場にたったコマも出てくる。それでも優しく接するのではなくお互いイラつかせる関係。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    凄くよくわかります

    ご主人にはご主人の立場や、職場環境があると思います。専業主婦は気楽じゃないかという気持ちもわかります。それでも、子供は二人の子供です。そういう点で、ご主人には「はぁ?」と思うところもありますが、このご夫婦がどう進まれていくのか、とても興味があります。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    イライラするけどおもしろい

    旦那にイライラ、要領の悪い嫁にイライラ。
    どちらもイライラするけど、先が気になるなぁ。
    私は家の事もやって旦那と同じくらいの収入あるからな。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    うーん。

    ネタバレ レビューを表示する

    最初はSNSの広告で、知り中身が気になり一気読み。
    確かに互いの気持ちを蔑ろにするのは誰であろうが許されない。
    夫であろうが、相手の話をよく聞きもしないで決めつけるのも良くない。
    教訓にできる話だな。

    by 匿名希望
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー