【ネタバレあり】夫の扶養からぬけだしたいのレビューと感想(27ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,288件
評価5 25% 2,847
評価4 33% 3,750
評価3 30% 3,331
評価2 7% 811
評価1 5% 549
261 - 270件目/全3,369件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ゆうかがよく離婚せずに耐えたなと思う。
    でも、やっぱり実際、これが自分の旦那だったら、我慢してみたり、ゆうかみたいに変わろうとしたり、意見してみたり…家族を壊さないように努力するんだと思う。所詮、旦那は他人。思うようにはならない、けど、家族になったなら、期待を持って、話し合っていきたい。
    なんだか、今、うまくいってない私には頑張ってみようと思えるマンガでした。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    昭和的だけど

    本当に現実に、そう思っている旦那いるんだよねって思いながら読んでました
    でも、お互いの価値感の違いや思いやりの足りなさがこんな風な生活になっていくんだって思いながら読みました。
    それと子供を育てるのって外で、働くより大変なのに外で働いてくる旦那の方が偉いなんてちょっとイライラしながらよんでしまった。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    つとむとももこは雨降って地固まるとはまさしくこの二人のことですね。つとむの事故がいい転機になり、子はかすがいで再構築。
    おもしろくて一気読みしてしまいました。
    自分の親世代(昭和)の夫婦は今もこんな関係の夫婦は多いと思います。自分から見たらよく離婚しないなーと思う(笑)

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    私の事かと思いました。なぜすれ違うのか、なぜ離婚を実行できないのかと思います。私は旦那より年収上だけど、離れられない事情?もある。共感しながら読みました。課金するか考え中

    by a1515
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    社会全体の問題

    とにかく共感してしまう漫画。。夫婦の問題だけれども、社会全体の問題でもありますよね。。子どもを育てながら働くって本当に大変です。でも、みんなに支えられて、ささえあって…そんな風になれるにはどうしたらいいのだろうと考えながら読んでいます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    分かる

    何か分かる気ぐする作品。育児に協力しない夫、自分は働いているから。でも女性が働いても家事や育児はあるんだよねー。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    応援したい

    子育てを経験した人なら、すごく共感できる事ばかりで、旦那さんのひどい言葉はちょっとありえないくらいひどいけど、ももこさんを応援したいです!

    • 0
  8. 評価:1.000 1.0

    何この旦那…。クズ過ぎて言葉にならない。
    まあ、子供できる前に見抜けなかった嫁に見る目が無かったからだけど。
    何故、我が子の筈なのに育児に積極的に参加しないのか理解できん。ペット感覚?

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    変わってくれるなら…

    結婚してからこんな人だったのね…と、夫へのイライラが重いに反して募り、やるせない気持ちになりました。
    女性に対して頑張って!と思いながら、最後は救いのありそうな展開に少しホッとしました。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    リアル

    うちの、夫と重なってすんごいもやっとイラッとして主人公がどうしていくのか気になる様なデモ、イラっとして進めず

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー