みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(267ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
こうゆ旦那意外と多いんだね
嫁ひとり、生活させられないのに、威張る男って多いなぁ・・と思う。
でも、これを読んでると
只なんとなく結婚して、子供作って、旦那と子供のために頑張ってる自分が惨めになった、主婦の物語っぽくて専業主婦に悪いイメージのように思う・・by 匿名希望-
0
-
-
3.0
嫌だ
私はまだ未婚で結婚に憧れがありますが、こんな結婚だけはしたくないと思いました。良い反面教師で勉強になりました。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
どちらの言ってることも物凄くわかります。
まず、旦那さんが口に出したらいけないことを言ってしまってるなあ、、と思いますが、、奥さんも、もっと旦那さんのことを思わなきゃなと思います。
正直どっちもどっちだと思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こんなふうになるの?
わたしも結婚をひかえていますが、やりとりがあまりにもリアルにみえて少しびびってしまいました。いい作品です!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ふと考える
我が家は共働きだけど、子はいないが故に悠々自適に、お互い好き勝手な暮らし方が出来てる。
けど、子が出来てたらどうなっていたんだろう。
きっとつとむさんみたいな感じかな?
家事も育児も仕事も出来てる人は、ホントに凄いと思う。
私は無理かな。
器用じゃないからな。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
この夫婦
この夫婦は会話が足りない。もっとお互いに愚痴を言い合って聞き合うべき。旦那は上司の理不尽さ奥さんは子育ての大変さ。
私だったら旦那が会社でひどい事言われたらなんだその会社クソだな!そんな会社やめちまえ!って言うし、実際言ってる(笑)辞めても私も働けばなんとかなる!って。そう言われてうちの旦那は少し気が紛れたみたいでした(笑)私も子供が言う事きかなくて大変だったとか言ってます。話聞いて大変だったねって言って貰えるだけで私は気持ちが軽くなった。お互いに大変だよねって理解してれば自然と上手くいくと思う。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
旦那にイラッ
主婦は楽だと決めつけて上から目線な旦那にかなりイラッとしました。自分の旦那がこんな人じゃなくて良かった。。
by あんまるここ-
0
-
-
3.0
どっちの立場も
初めの方は、何この旦那…最低。という思いでしたが、旦那さんの視点で見てみるとなるほどなあ、とも思う。
子供に手がかかり思うように家事もできない、帰宅した旦那にネチネチ言われ、少しは手伝ってほしいと思う奥さん。
仕事で疲れて帰ってきて、汚れた家を見てなんで家事もろくに出来ないんだと思う旦那。どちらの思いにも共感できます。
とりあえずこの夫婦には話し合いが足りない。お互いが何を求めているのか、それを徹底的に話し合う必要がありそう。
家族なんだからお互いを蔑ろにせずに、助け合っていけたら1番なのになあ、とは思いました。
とりあえず続けて読んでいたらイライラしてきそうなので、無料話でやめておきますby 匿名希望-
4
-
-
3.0
モラハラ夫
旦那は浮気もギャンブルもしてないし、仕事も頑張ってるのに主婦の大変さをわかってないのは勿体ない。私だったらとりあえず1日子供置いて家出する。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
ももこの気持ち
自分も子育て中なのでももこの気持ちはすごくよく分かる。でも実は夫は夫で仕事が大変なんだー早く帰りたい気持ちはあるんだと気づかされた。しかし、子育てが一番大変だと思うので、夫の考えは優しくなくてイライラするー
by 匿名希望-
0
-
