みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(262ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
広告で見て
広告で見て 無料分まで読みました。
旦那さんの嫌味っぷりにイライラします。
多かれ少なかれ夫ってこう言う人が大半かとおもいました。結婚産休育休 子育てしながら働くなんて 大変なことで、 仕事でも主婦でも どちらを選んでも安心して生きていけるような世の中だといいのに…by おりおりおーり-
0
-
-
5.0
いらー
夫にも妻にも苛立ちます。こんなにうまくいかないもんかしら、、。言葉足らず、配慮不足、読んでてイラっとしちゃいます。が、友達の意見がカッコ良すぎて(笑)ためになる。この夫婦がどうなるやら気になります。
by あたまwish-
0
-
-
5.0
典型的現代人男性
話に出てくる夫が、「誰のおかげで生活できるんだ」と内心思っていたり、妻だから家事掃除出来て当たり前みたいな感じで妻を下に見ていたり、協力しないのに、上から目線で地域の役員を押し付けたり、理想が高い所が現代人男性に多いタイプだなぁと思った。
主人公の理不尽さに、共感する家庭のある女性も多いと思う。
自分で家事や掃除など自分の事が出来る人は、子供が小さいと家事になかなか手が回らない事が分かるものだけど…。
大正生まれの私の祖父は、自分で家事などが出来た人だったので、女がどうこうとか言った事がなかった。
主人公がこれからどう変わっていき、夫婦関係も改善なるのか気になる。by 茶とら号-
3
-
-
3.0
広告からきて、無料分読みました。読みたい、続きが気になる。絵もシンプルだけどうまい。なんだけど、旦那のやな感じがいちいちムカつくので、イラつきたくないから、読めない...
by よし吉成-
0
-
-
5.0
自分の夫に読ませたい
自分の好きな事しかやらず、10年 私の扶養に入っていた夫。
フルタイムで働きながら2人の息子をワンオペで育てたにも関わらず、主人公のようにモラハラ受けまくった私。
夫にこれを読ませたら、どう思うんだろう。どうも思わないんだろうな、と考えていたら 涙が出ました…by サ行の凡人-
1
-
-
4.0
他のサイトやネットの特集等でも見たことがあったので気になって無料分読みました。
読んでいて辛くて苦しくなります。もちろん旦那さんが大変なのも重々承知ですが、それでもやっぱり酷い。と同じ主婦として奥さんに共感してしまいます。こんな酷いこと言う人世の中にいるのか⁈と思う程です。なので課金は…しないかな。by そとあのはは-
0
-
-
5.0
私の夫も
同じでした。出来無いなら同じくらい給料貰って来い。と言われていました。下の子新生児、上の子2歳半で夫は徹夜麻雀で毎日午前様。そんな夫ももう70。あの頃の事はすっかり忘れているでしょう。
言い返せ無かった主従関係も老いと共にやっと緩み
、迫り来る自身の介護に向けてか、長い会社生活からの解放感か夫との立場は逆転傾向にある今日この頃です。
読みながら昔頑張っていた自分と照らし合わせ頑張れ!頑張れ!と応援させて頂きました。by NON2355-
0
-
-
4.0
身につまされる
どちらが悪い話ではないですよね。
お互いを知ろうとしないまま知った気になって、お互いに憎み合ってる悪いパターンの話しですよね。by ジャンさん-
1
-
-
4.0
面白い
人それぞれ価値観違うわかるので面白かったです
共感出来なかったのは
旦那へ頼れないことを嘆いてたら
子供 1人で出来るようなった時
何故お手伝い出来ないの?
何故学校から帰ったら片付けられないの?
バイトしてるのに小遣い欲しがるの?
思うじゃないですかby そのうち-
0
-
-
3.0
うん
そーだなぁと共感できます。
話を読んでいると自分と、かぶる部分も多くどんどん購入してよんでしまいましたby まさくんゆうちゃん-
0
-