みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(258ページ目)

夫の扶養からぬけだしたい
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.7 評価:3.7 11,287件
評価5 25% 2,848
評価4 33% 3,749
評価3 30% 3,331
評価2 7% 810
評価1 5% 549
2,571 - 2,580件目/全3,749件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那が偉そうでムカつくしイライラする
    働いてるのがそんなに偉いのかと
    理解のない旦那は一人になって後悔したらいい、妻に頑張って欲しい!

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    あるある

    こういう旦那さんの話、実際ありますね。
    それに押しつぶされず、自分の道を切り開いて行くももこのような強い女性、いいですね。こんな旦那への悔しさをバネに頑張っている人、たくさん居ると思います。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    これはムカつく!家庭環境!

    ネタバレ レビューを表示する

    私も同じように収入がない自分に腹立たしく思うことがありますよ。ほんと、おんなじ。多少、僕は理解しているよ、風なそぶりを見せているけど、逆に嫌みったらしくも思うし。同感します!この状況!

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    共感してしまう

    自分の事を書いてくれてたのかって思える本です。私は産休、育児休暇を取って仕事を復帰したのですが、仕事してない時はまさしく同じ境遇でした。自分が辛いときにいかに手をさしのべてくれる旦那かそうでないかで本当の旦那がわかりますよね…
    今同じこと言われたら即離婚に踏み切るだろうなぁ…

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    あまりに生きづらい

    女性の社会進出が浸透してきたとはいえ、社会の仕組みは女性の人生における変化にフィットしているとはいえない。

    男性と肩を並べて働きながら、家事育児はほぼ女性が請け負うという「不平等」が許されている社会では、女性に生まれたことがイコール過酷な人生、となってしまい、少子化に拍車もかかるようにおもう。
    主人公の旦那さんが展開する持論に、ゾッとした。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    何も家事を手伝わないのに色々と妻に言ってくる旦那にイライラします。はやく妻が正社員になって旦那に離婚をつきつけるところがみたい!

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    いろいろ

    まだ見てない話もあるけど、いろいろ考えさせられる漫画のように感じる
    旦那さんにイライラしちゃうけど、また違う視点で見たら見えかたが変わってきて…

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    旦那さん、もう少し奥さんに寄り添ってあげてほしい。主婦だって子供の命を預かってるんだから体力的にも精神的にも疲れるのに、家にいるイコール楽ではないよ。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    うちもそう…

    モラハラに属すると思われるような発言が多く自分も主人公のようになれたらと思う…

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    夫にムカッ

    ネタバレ レビューを表示する

    夫にイライラしながら読み進めていましたが、夫は夫で問題を抱えていたのですね
    腹を割った話し合いはどんな関係でも必要なのだと思いました

    by 匿名希望
    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー