みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい」(ネタバレ非表示)(252ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 23話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
面白い
自分も専業主婦なので凄く分かる部分があり、面白かったです。いかにして夫に協力を求めるか…うちも、苛立つことや不満はありますが、まだ協力的なほうだと思いました。感謝しつつ、子育て頑張りたいとおもいます。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
夫
全部読みました!一気に駆け抜けるように読みきりました。それくらい次がきになる漫画です。スッキリはしましたが、モラハラ夫が気づくのに何年もかかったと思うと…やっぱり気の毒です。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
多かれ少なかれ夫婦間のアルアル
似たような事が我が家でもあるなーって共感しながら、いずこも同じと元気付けられる作品
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
わたしは共感しました。
結構厳しいレビューが並んでいてびっくり。
何人も育てていたり、フルタイムで働いて居る方は、そう思うのかな。
私は1歳の娘を育てていますが、共感するところたくさんありました。
なんでそんな人と結婚したの?って友達から言われる描写があったけど、出産して育児したらはじめてわかる相手の事ってあると思いました。
ただ、相手の事わかったから、思ったのと違ったからすぐに離婚!ってなるのではなくて、主人公みたいに、喧嘩しながら擦り合わせながら、協力しながら一緒に育児していくのでは、ないかな。。。と自分と重ね合わせながら読みました。by マレンコ-
0
-
-
4.0
ついつい
この夫、腹立ちます。自分の経験と重ねたりしてイライラするのに、つい読み進めてしまう面白さ。
このご主人の不幸を願ってしまう…私なら離婚…とか簡単に言ってしまいそうだけど、現実は単純にはいかないよね、と納得もしてしまいます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
足りない!
無料分じゃ足りないくらいおもしろい。共働きの母親なら、わかるわかるって気持ちにさせられる。男ってだけで、なんでえらそうなの?稼ぎが良いのが、そんなにえらいの?
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うーん、旦那もストレス溜まってるのはわかるけど、子育てが母親に丸投げみたいだし、ワンオペで子育ては辛すぎるでしょ……
それにプラスして働きにでろ、完璧に家事しろ?自分で一年でも出来ないなら1ヶ月でも1週間でもやってみれば良いんだ!
主婦だってやる事は沢山あるし楽じゃない!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ずっと気になって
広告によく出ていて気になっていた漫画でした。
同じくらいの年頃の子供がいるもので、「うんうん、そうだよね!」と思いながら一気に読み進めてしまいました。
夫婦ってなんだろうなぁと考えさせられる作品でした。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
モラハラ夫を思い出しました
5年前にモラハラ夫と離婚しました。あの頃されていたり、言われていたことが思い出され、もう何の繋がりもないのに不安になってしまいます。この作品のようにキチンと言いかえせたら、また違ったのかも。
色々考えさせられました。by なおヤン-
0
-
-
4.0
最近子供がいるとなかなか仕事しにくいなぁとつくづく感じていたので、痛いほどこの漫画を見て共感しました。この漫画を世で仕事する男性全てに見て欲しいです。あと、自分のことは自分でやれない夫の部分に激しく同意、、
by 早乙女美砂子-
0
-
